結婚はしたいけど何から始めていいか分からない、という方もいらっしゃると思います。
婚活はただ闇雲に異性と出会うだけでは、なかなか成功しません。
今まさに結婚へのスタートラインに立っている方へ、この記事では幸せな結婚をするための婚活の始め方(女子向け)をお伝えしていきます。
婚活の始め方:5ステップ
- 目標設定を結婚に設定
- 理想の結婚生活を考える
- 結婚相手となる人の希望条件を考える
- 外見の自分磨きをする
- 結婚相手を見つけるために出会いの場に行く
この記事の信頼性
筆者の私は27歳から婚活を始め、33歳と時にマッチングアプリでパートナーに出会いました。
1人の時よりも2人で過ごす時間に毎日幸せを感じています。
読者さんへメッセージ
本記事は「婚活を始めたいけど、何からしていいか分からない」という女子に向けて書いています。
この記事を読む事で、婚活でするべきことが明確になり幸せな結婚がイメージできるようになると思います。
私の婚活は遠回りしてしまいましたが、その経験が1人でも多くの女性の手助けになれば嬉しいです。
婚活を始める前に:婚活の現実を把握しよう
婚活を始める前に婚活市場について把握しておきましょう。
今自分はどのような立場にあるのか、現実を知っておくことはとても大切です。
年代別の結婚できる確率
結婚できる確率は年代によっても変わってきますが、2015年に実施された第15回出生動向調査のデータによると、男女ともに5年以内に結婚できる確率は26歳が一番高く、そこから年齢を重ねるほど確率が下がっていきます。
【女性】5年以内に結婚できる確率
年齢 | 5年以内に結婚できる確率 |
26歳 | 44.49% |
30歳 | 36.62% |
35歳 | 22.61% |
40歳 | 9.76% |
45歳 | 6.08% |
50歳 | 4.94% |
【男性】5年以内に結婚できる確率
年齢 | 5年以内に結婚できる確率 |
26歳 | 36.74% |
30歳 | 31.20% |
35歳 | 20.88% |
40歳 | 12.80% |
45歳 | 9.59% |
50歳 | 8.67% |
女性は35歳をすぎると、グッと結婚できる確率が下がっていることがわかりますね。
ちょっと数字だけを見ると自信をなくしてしまいそうになりますが、婚活をするなら早いに越したことはないということは間違いありません。
結婚できるまでの平均期間
婚活をしてから結婚するまでの平均的な期間は、だいたい半年〜1年と言われています。
早い人は出会って3ヶ月くらいで結婚することもありますし、数年の交際期間を経て結婚ということもありますね。
私のようにズルズルしていると婚活が長引いてしまうこともあるので、期間についてはあくまでも目安として考えておくと良いと思います。
婚活の始め方:5ステップ
ではここからは、婚活の始め方(女子向け)を詳しく解説していきます。
始め方がテーマなので、結婚相手に出会いに行くところまでの5ステップになっています。
婚活というと、いきなりすぐに⑤に行ってしまう人が多いのですが、早く婚活を成功させるためには「自分を知ること」が最も大切なので、ぜひ①から順番に進めていってください。
- 目標設定を結婚に設定
- 理想の結婚生活を考える
- 結婚相手となる人の希望条件を考える
- 外見の自分磨きをする
- 結婚相手を見つけるために出会いに行く
ステップ①目標設定を結婚に設定
目標設定なのですが、婚活なのでもちろんゴールは「結婚」となります。
結婚はゴールじゃないとよく言われますが、それは結婚した人が言うセリフなので、婚活のゴールはそこでOK。
中には「結婚したい」と口では言っていても、心の中ではただ誰かに愛されたい、ドキドキする恋愛がしたいだけのケースも多く、これだと目標が結婚になっていないので途中で脱線する可能性があります。
恋愛してから結婚でもいいのですが、ゴールは結婚だということをお忘れなく!
「私は結婚するんだ」と決断することが、はじめの一歩です。
また何のための結婚なのかも、はっきりさせておくと良いですね。
私の考えでは「結婚は幸せな人生のを送るための手段」だと思っているので、「相思相愛で自分が幸せでいられる結婚」というイメージをしていました。
この辺りがブレていると、婚活中にどうしたいのかが分からなくなったり、モチベーションが保てなくなってしまいます。
この沼にハマりやすいのが「まわりが結婚ラッシュで焦ったから、親にプレッシャーかけられたから」など、まわりに影響されて婚活を始めるパターン。
婚活のきっかけはそれだったとしても、「何のための結婚」なのかを明確にしておかないと、ゴールまで突っ走れなくなってしまうので、きちんと自分の気持ちと向き合ってみるのがおすすめです。
よくある疑問:婚活に期限は決めるべき?
期限を決めたほうが頑張れるなら、目安として決めておくのはいいと思いますが、期限内に結婚できなかったら諦められるかというと、そうではないですよね。
そもそも結婚って人生を豊かにするものであり、期限付きで頑張るものではないのかなと。
だから私も6年婚活し続けましたし、もしパートナーに出会っていなければ、今でも婚活していると思います。
だから、絶対的な期限を決めて自分を追い込まなくても大丈夫ですよ。
ステップ②理想の結婚生活を考える
次のステップは、理想の結婚生活を考えるということ。
これを自分で把握せずに「好きな人と結婚できれば良い」と流れに身を任せて結婚してしまうと、のちのち問題が生じてくるパターンが多いです。
結婚すれば終わりではなく、その先のことまでイメージしておきましょう。
例えばこんなようなことですね。
- 結婚後の仕事の仕方
- 子供が欲しいかどうか
- 居住地について
- 家族での過ごし方
- 持ち家?賃貸?(マンションか、戸建など)
- 家事分担について
自分の理想とかけ離れたライフスタイルになってしまうと、結婚自体が辛いものになってしまうので、自分が歩みたい人生を一緒に歩める男性を探すことが大切です。
そのためには「どんな人と結婚したいか」ではなく、まずは自分の人生をどういうものにしたいのか、を考えましょう。
ステップ③結婚相手となる人の希望条件を考える
ステップ3は「結婚相手となる人の希望条件を考える」です。
理想の結婚生活をイメージしておくことで、必然的に選ぶ結婚相手も絞れてくると思います。
- 結婚後も仕事は続けたい→自分の仕事に理解をしてくれる人
- 子供は早く欲しい→子供好きな人
- 居住地は実家の近くが良い→自分の実家から近いところに勤務している人
- 休日は家族でゆっくりしたい→お互いの休日(曜日)が合う人
- 持ち家を建てたい→金銭的に余裕がある、または持ち家がある人
- 家事は2人で協力したい→家事が得意な人
いかがでしょうか。だいぶ希望条件が見えてきたはず。
それ以外にも「どんな性格の人が良いか、年齢はどのくらいがいいのか」など希望は全て書き出してみてください。
全ての条件を100%満たす人はまずいませんが、途中でうまくいかなければ、妥協できるところを修正していけばいいのです。
そこまで自分の考えがはっきりしてないよ!って人は、「自分にピッタリ合う!理想の結婚相手の見つけ方【ポイント5つ】」が参考になると思います。
書いているうちにワクワクしてくるはず♪
ステップ④外見の自分磨きをする
婚活を成功させるためには、なんといっても第一印象が重要です。
いくら性格に自信があっても、見た目が悪ければ残念ながらデートに行くことすらできないかもしれません。
婚活アプリや結婚相談所ではプロフィール写真が命といっても過言ではないですし、婚活パーティーでも短時間で会話をする内容は限られますから、ほとんど見た目で判断するしかない状況なのです。
女子はメイクやファッションで、本当に見違えるくらい素敵になれるので、ぜひここは力を抜かずに自分磨きをしましょう!
外見の自分磨きって何をすればいいの?という方は「婚活するなら自分磨きは必須!外見を磨くためのやることリスト【女性向け】」を参考にどうぞ。
ステップ⑤結婚相手を見つけるために出会いの場に行く
ここまでの下準備ができたら、いよいよ実際に結婚相手を見つけるために出会いの場に行ってみましょう。
友達にお願いして良い人を紹介してもらうというのも一つの手ですし、とにかく自分から積極的に行動することが大切です。
どんな出会い方があるのかは「何から始めよう?婚活サービスの種類とそれぞれのメリット・デメリット」で解説していますので、一度目を通していただくと良いと思います。
そのなかでも特におすすめなのは、こちらの3つですね。
- 婚活アプリ(マッチングアプリ)
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
他にも合コンや街コンなどで出会う方法もありますが、婚活を成功させるためには「結婚願望がある男性」を見つけることが大前提なので、そうするとこの3つが妥当です。
それぞれの特徴を書き出してみます。
本気度 | 安全性 | 費用 | 利用者の数 | |
婚活アプリ | ★★ | ★★ | ★★★ | ★★★ |
婚活パーティー | ★★ | ★ | ★★ | ★★ |
結婚相談所 | ★★★ | ★★★ | ★ | ★ |
それぞれにメリット・デメリットがあるので一概にどれが良いとは言えないのですが、個人的には一番手軽な婚活アプリから始めてみて、予定が空いた日に婚活パーティーに参加するというのがおすすめの流れ。
おすすめの婚活アプリ
※女性は無料から始めることができます。
※500円から参加可能
でも経済的に余裕があり費用をかけられるなら、サポートをきっちりしてくれて安全性のある結婚相談所が効率的ですね。
確実に独身者のみと出会えるというのも、婚活アプリや婚活パーティーと違う点で安心です。
おすすめの結婚相談所
※資料請求・カウンセリングは無料です。
まとめ:結婚は幸せな人生を送るためにするもの
婚活の始め方5ステップ(女子向け)をご紹介しました。
- 目標設定を結婚に設定
- 理想の結婚生活を考える
- 結婚相手となる人の希望条件を考える
- 外見の自分磨きをする
- 結婚相手を見つけるために出会いに行く
婚活をスタートさせるのはとても勇気がいると思いますが、一歩踏み出さなければチャンスはやってきません。
素敵なパートナーと出会えた時の幸福感は、何事にも代えられないですよ。
これをきっかけに、あなたが理想的な結婚を掴めることを心から願っています。
幸せな人生にしましょう!!
アラサーは婚活を始めるのにはベストタイミングです。30歳前後は「この先どうしよう?」と色々悩む時期ですが、結婚に関して考えるようになったということは、それだけ自分の人生に余裕が出てきたということ。結婚だけが全てではありません[…]
理想の結婚相手ってどんな人なんだろう?これって結構、自分でも分からなかったりしますよね。いろんな人の意見を聞いているうちに、こういう人もいいし、でもあんな人もいいよね!みたいな...。 どんな人が自[…]
婚活を成功させる上で、自分磨きは絶対に必要な要素です!特に外見を磨くということは、良い男性に出会うための最初のステップになります。 どんなに頑張って出会いの場に出かけても、外見が魅力的でなければ残念ながら男[…]
おすすめの婚活向けマッチングアプリが知りたい人向けです。 マッチングアプリは年々増加していますが、機能やユーザー層がそれぞれ異なり乱立しています。人気アプリだからといって自分に合うとは限らないですし、最適なもの[…]
婚活パーティーは結婚相手を探している男女にとって、絶好の出会いの場です。でもたくさんの種類があってどれを選んだら良いか分からない...という30代女子のために、おすすめの婚活パーティーを3つ厳選しました! 30[…]
おすすめの結婚相談所が知りたい人向けです。 結婚相談所は本気で結婚したい男女にとって心強い存在ですが、色々な種類があってよく分からないですよね。それぞれの会社を調べるだけで一苦労です...。 […]