仲人協会ってどんな結婚相談所?特徴を解説!【口コミ・評判あり】

仲人協会の口コミ・評判を調査!
悩める女性
「仲人協会」って、どんな結婚相談所なんだろう?ちょっと気になっているので、特徴を教えて欲しいです。

 

結婚相談所の「仲人協会」が気になっているけど、まだ入会するには決め手がない!という方に向けて、サービス内容などの特徴を紹介していきます。

 

結論からお伝えすると、

仲人協会は自分に合う人を紹介してくれて、料金は成果報酬の良心的な結婚相談所です!

 

この記事を読めば、仲人協会がどんな結婚相談所なのか?自分には合っているのか?が分かるようになります♪

 

 この記事でわかること

  • 仲人協会の特徴
  • 利用者の良い口コミ・悪い口コミ
  • 料金、会員の特徴、サービス内容
  • 入会から成婚までの流れ

 

仲人協会の基本情報

結婚相談所仲人協会のメイン画像出典:仲人協会公式サイト

仲人協会の基本情報
運営会社一般社団法人仲人協会連合会
会員数
(紹介可能人数)
約18,000名
登録料6,600円
初期費用(入会金)22,000円
月会費6,600円
成婚料220,000円
お見合い料【お見合いルーム】
男性:8,800円 / 女性:0円
【オンラインお見合い】
男性:6,600円 / 女性:2,200円
年齢層20〜40代
証明書提出本人確認書類
(運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか)
対応エリア宮城、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、新潟、愛知、静岡、福井、石川、富山、大阪、京都、滋賀、兵庫、岡山、広島、香川、福岡、熊本
※その他の県はサテライト店舗(オンライン対応あり)
成婚退会までの平均活動期間非公開
キャンペーン※入会金・登録料・月会費×1ヶ月分がすべて無料(35,200円分)
もっとみる

 

仲人協会は「一般社団法人仲人協会連合会」が運営しており、全国に47拠点の直営店があります。

 

一般社団法人が運営しているため、営利を求めずリーズナブルな料金設定になっています。

 

最近では条件に合う人を機械でマッチングさせる結婚相談所も多いですが、仲人協会ではアドバイザーが人柄をみて相性のいい人を紹介してくれる昔ながらのスタイルです。

 

ゆかち
仲人協会の公式動画も要チェックです!

 

 

仲人協会のおすすめポイント3つ

仲人協会の特におすすめのポイントが、下記の3つです。

 

  仲人協会おすすめポイント3つ

  • 来店せずにネット入会ができる
  • お見合いは場所を提供してくれる&仲人が立ち会ってくれる
  • 自分で探さなくても紹介をしてくれる

 

来店せずにネット入会ができる

仲人協会は、店舗で入会することはもちろん、ネット入会も可能です。

 

入会時に自分のプロフィールと、相手に希望する条件を入力するだけで、お相手を紹介してもらえます。

 

悩める女性
それだけでいいの?簡単だね。

 

ゆかち

結婚相談所って手続きが面倒なイメージがありますが、仲人協会は本当に手間いらずです♪

 

紹介の精度を上げるために、お見合い当日もしくは前もって来店することを推奨していますが、入会時の入力情報だけですぐにお相手を紹介してくれるのは仲人協会だけです。

 

お見合いは場所を提供してくれる&仲人が立ち会ってくれる

お見合いは場所を提供してくれる&仲人が立ち会ってくれる

お見合いをするときは、お見合いルームという場所を提供してくれるのも仲人協会の特徴です。

 

大手の結婚相談所では、カフェやホテルのラウンジなどでお見合いをするのが一般的になっていますが、仲人協会は店舗の一室でお見合いができるんです。

 

悩める女性
お見合い場所を気にしなくていいのは嬉しい!
場所を決めるだけで面倒だしね…。

 

ゆかち
お見合い場所を決める必要がないだけではなく、お茶代をどうするか問題も気にしなくてOK!
男性がおごるべきなのか?で度々SNSで話題になるけど、仲人協会なら余計な心配はいりません。

 

 

また、仲人が立ち会いをしてくれるので、「異性と会うのは緊張する…」という人でも安心です。

 

特に女性は、初対面の男性と会うときにちょっと怖いなって思ってしまうものですが、仲人がいてくれるなら何かトラブルがあっても対処してもらえますしね!

 

自分で探さなくても紹介をしてくれる

仲人協会では、自分でお相手を探さなくても、仲人が自動的にお相手を紹介してくれます。

 

自分で積極的にお相手を見つけていきたい人には向いていませんが、「どんな人がいいか分からない」「たくさんいると決められない」という人には良いシステムです。

 

自分で検索をしていくとプロフィール情報がありすぎて、「この人はここが気になる」「もっと良い人がいるのでは?」と選り好みしてしまうもの。

 

ゆかち

出会いが多ければいいというものでもないので、効率良く相性の良い人とだけ出会えるのは、仲人協会の魅力です!

 

仲人協会をおすすめできる人・できない人

結論を先にお伝えすると、仲人協会をおすすめできる人と、できない人はコチラです。

 

  仲人協会をおすすめできる人

  • 紹介してくれた人の中からお相手を選びたい
  • なるべく手間をかけずに婚活したい
  • 成果が出た時だけお金を払うシステムがいい
  • お見合い時には仲人に立ち会って欲しい
  • 身バレせずに婚活したい

 

仲人協会は積極的に婚活していきたい人より、どちらかというと受け身のタイプに向いています。

 

入会後は紹介を待つだけなので、仕事が忙しかったり面倒くさがりやの人にオススメしたいです。

 

ゆかち
そこまで本格的に動ける自信がないけど、でも結婚はしたいんだよな〜という気分の方でも入会しやすいですよ♪

 

また、仲人協会ではたくさんの人に自分のプロフィールを見られることがないので、身バレを防ぎながら婚活したい方にも向いています!

 

  仲人協会をおすすめできない人

  • 自分から検索して探したい
  • 会員数が多い結婚相談所がいい

 

上記のような人には仲人協会はおすすめできないので、他の結婚相談所を検討してみましょう。

 

\ 今なら入会金・登録料・月会費×1ヶ月分無料!
35,200円お得に入会できる!

仲人協会
公式サイトを見る

※ネット入会限定の特別価格

 

仲人協会のリアルな評判・口コミ

それでは、仲人協会を利用した人の口コミを紹介していきます。

 

ゆかち
当然ですが、良い口コミもあれば良い口コミもあるので、参考程度にご覧くださいね!

 

仲人協会の悪い評判・口コミ

先に悪い口コミを紹介します。

 

  • 良い人を紹介してもらえない
  • アドバイザーの意見がよくない

 

良い人を紹介してもらえない

紹介は事務的にメールで定期的にしてくれるが、お見合いをしてみたい!と思えるような人は紹介してもらえない。条件伝えてても見合った人は回ってこず、結局数年間入会していたけどお見合いしたのはたったの1回。非常に高い会費だった。街コンの方がよっぽど出会いはある。

引用:大阪府仲人協会のグーグル口コミ

30代後半の時登録しましたが、興味のある人は一度も紹介無く、契約終了間際に急に初めて、条件の良い人を紹介してきた。お見合いを申し込んだか、向こうが断っだとのことであえずじまいでしたが、今思えば、契約を更新するためのサクラだったのでしょう。もし迷ってる人がいるなら、無駄な時間とお金を費やさないためにもどうぞ参考になりますように。

引用:大阪府仲人協会のグーグル口コミ

希望とは異なる相手を勧められます。何らかの運動をやっている女性を希望しましたが、過去にスポーツをしていたものの現在は全く何もしていない女性を紹介されました。

引用:東京都仲人協会のグーグル口コミ

 

悪い口コミでは「良い人を紹介してもらえなかった」といった内容が目立ちました。

 

仲人協会では、希望条件に合う人をプロが紹介してくれるシステムですが、理想にピッタリ合う人というのも難しいのかなと思います。

 

仲人に直接会って話をすることで、あなたの人柄を考慮して相性のいい人を紹介してもらえるので、まずは仲人と結婚観をすり合わせていくことが大事ですね。

 

アドバイザーの意見がよくない

サイアク。アドバイザーに、相手の方を「好きになれない。」と2回も伝えたのに、自分が相手の入会を担当したからか、「お見合いで好きになれる分けないじゃ無い。」「彼は出来る人。お勧めよ。」としつこく言われ、こちらの思いに耳を傾けてもらえず。会ったことも無いアドバイザーの意見なんか、信じるべきでは無かった。

引用:愛知県仲人協会のグーグル口コミ

 

アドバイスが的確じゃない」という口コミもありました。

 

ゆかち
アドバイザーとの相性はあるので、このようなすれ違いは、どの結婚相談所でもあることです。

 

合わないなと思ったら「担当者を変えてもらえないか」など、こちらからも問い合わせをして対応を求めた方がいいかもしれません。

 

仲人協会の良い評判・口コミ

良い口コミは、このような意見がありました。

 

  • 料金が良心的
  • アドバイザーが良い
  • デアエールで結婚できた

 

料金が良心的

婚活初心者の私にとってどの結婚相談所を選んだらいいかよくわからなかったのですが、他の相談所よりも割安ですし、全国展開もされていて安心できたのでこちらに決めました。仲人さんも良い方でしたよ。早速紹介もしてもらえたので頑張ろうと思います。

引用:埼玉県仲人協会のグーグル口コミ

 

 

料金が他社よりも安いのが良い」という口コミがありました。

 

仲人協会は営利を目的としていない社団法人が運営しているため、料金がとてもリーズナブルです。

 

ゆかち
他社だと入会するのに勇気が出ない…という場合でも、料金が安いので始めやすいですね!

 

アドバイザーが良い

成婚した後のことも真剣にアドバイスしてくれる良い結婚相談所でした。 自分が相手にとって良い旦那になれるか、良い父親になれるか。 など結婚した後のことにも目を向けて相談に乗ってくれたことで、自分自信の結婚に対する意識も変わり、無事成婚退会することができました。

引用:大阪府仲人協会のグーグル口コミ

仲人さんに間に入ってもらいながら、ご縁を進めることができたので僕でも成婚退会することができました! ここに入会する前は、ネット婚活をしていましたが、お見合いはできてもその先に繋がることはほとんどなく。。 控えめな彼女と、シャイな自分が成婚退会できたのは、ここのおかげです!

引用:大阪府仲人協会のグーグル口コミ

最初話を聞きに行った際に担当の方から入会を無理強いされずフランクにお話でき、信用できる相談所だと思い後日入会を決めました。 入会後も丁寧に対応してもらい、希望に沿う人を紹介してもらえてます。 あとは自分の頑張り次第です!

引用:愛知県仲人協会のグーグル口コミ

〇〇さんのプロフィールを見た時、直感的なものがあって、この人がダメだったら婚活やめようって、そう思いました。
思えば、〇〇さんとは色々ありました。
始めのプロフィールでは選んでもらえなかった事。
2度も女性問題で悩んだ事(笑)
何度も「もういいや」と思った時に、付かず離れず、私達の縁を結び直していただきました。増田さんがいなかったら、絶対に今の私達はありません。的確なアドバイスと背中を押してくれた言葉の数々を、ありがとうございました。

引用:熊本県仲人協会のブログ

 

良い口コミでは「仲人さんが親切、真剣にアドバイスしてくれる」という声も多かったです。

 

悪い口コミと正反対な感想を持っている人もいるので、自分のスペックと相手に求める条件によっても変わってくるのかもしれません。

 

実際に成婚している口コミも多く発見できたので、実績は確かだと思います。

 

デアエールで結婚できた

 

仲人協会に入会後デアエールに登録すると、自分からお相手検索ができるようになります。

 

別途料金がかかるので、全ての人に登録を推奨しているわけではありませんが、出会いの幅が広がり結婚に繋がった人もいるようです。

 

\ 今なら入会金・登録料・月会費×1ヶ月分無料!
35,200円お得に入会できる!

仲人協会
公式サイトを見る

※ネット入会限定の特別価格

 

仲人協会の料金プランは1つだけで分かりやすい

仲人協会の料金プランは1つだけで分かりやすい

 

仲人協会の料金プランは1つだけで、とてもシンプルです。

 

  仲人協会の料金プラン

入会金22,000円
登録料6,600円
月会費6,600円
お見合い料
(1回)
【お見合いルーム】
男性:8,800円 / 女性:0円
【オンラインお見合い】
男性:6,600円 / 女性:2,200円
成婚料220,000円

 

仲人協会は成果報酬型の料金プラン

仲人協会は、初期費用や月会費が安く設定されていて、お見合いが成立したときや成婚したときに成果報酬を支払う料金体系です。

 

ゆかち
他社だと、月会費は15,000円くらいが相場なので、仲人協会は1/2以下で活動できるということになります。

 

高い月会費を払ってもまったくお見合いできないケースもあるので、そういう意味では成果があったときだけ代金をお支払いするプランは良心的な感じがしますね。

 

お見合い料は男女で異なる

お見合い料は、お見合いが成立したときに支払う料金ですが、男女で金額が異なります。

 

お見合いルームで対面する場合は、男性が全額負担(8,000円)で、女性は無料です。

 

オンラインお見合いの場合は、男性6,600円 女性2,200円で、女性が少しだけ負担するかたちになります。

 

成婚料は比較的高め

成婚料とは成婚退会したときに支払う料金ですが、220,000円とやや高めに感じるかもしれません。

 

しかし、220,000万円という金額は、仲人型といわれるサポート体制が手厚い結婚相談所のなかでは平均的です。

 

例えば、業界最大手の結婚相談所連盟(IBJ)に加盟している大手結婚相談所の「IBJメンバーズ」や「サンマリエ」も、成婚料220,000万円です。

 

ゆかち
ただ、最初にお伝えしたとおり、初期費用や月会費が安いため、トータル費用で考えると仲人協会は格安です!

 

料金の他社比較などは、こちらの記事を参考にどうぞ。

 

今だけのキャンペーン実施中!

仲人協会キャンペーン画像

 

仲人協会では、今だけの超お得なキャンペーンを実施中です!

 

他の結婚相談所にはないような太っ腹すぎるキャンペーンで、今入会しない理由はないくらいです。

 

仲人協会のキャンペーン」については、下記で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください!

 

仲人協会の会員数は約18,000名【自社会員のみ】

仲人協会には、全国47店舗に約18,000人の会員が在籍しています。

 

仲人協会の会員数:18,000名

 

男女比は男性45%、女性55%で少しだけ女性の方が多いです。

 

ゆかち
地域に密着した独自のネットワークがあり、仲人協会だけにしかない出会いがあります。

 

結婚相談所は連盟に加盟し、複数の結婚相談所で会員を共有しているケースが多いですが、仲人協会は自社会員だけでお相手紹介しているので、ここにしかない出会いがあるんです♪

 

仲人協会では希望に合う人を紹介してもらえる

冒頭でもお伝えしましたが、仲人協会ではプロフィール検索はできないので、仲人からの紹介待ちになります。

 

具体的には、このような流れでお見合いです。

  1. 男性のプロフィールを女性に紹介
  2. 女性がOKしたら男性に紹介される
  3. 男性がOKしたらお見合い成立

 

女性から先に紹介されるのは、男性としては不利な気がしてしまいますが、確実にお見合い希望の女性が紹介されるのは安心ですよね。

 

男性は「お断りされるかも?」と不安になる必要がないので、メンタルにもいいですし効率的ですね。

 

紹介の流れについては「仲人協会のシステム」の記事で解説しています。

 

\ 今なら入会金・登録料・月会費×1ヶ月分無料!
35,200円お得に入会できる!

仲人協会
公式サイトを見る

※ネット入会限定の特別価格

 

仲人協会の会員はどんな人がいる?

仲人協会の会員はどんな人がいる?

 

仲人協会の会員はどんな人がいるのか、年齢層や職業についてまとめました。

 

仲人協会の年齢層

仲人協会の年齢層

 

年齢層は20代〜40代がほとんどで、中でも30代が1番多いです。

 

そして参考にぜひ見ていただきたいのが、熊本県仲人協会ブログ

 

どんな年齢のカップルが多いのか?たくさんの実績が写真とレポート付きで見れるので、かなりイメージがつきやすいはず。

 

  • 30代公務員男性×20代前半女性
  • 30代同士
  • 40代男性×30代女性
  • 50代男性×30代女性
  • 20代同士
  • 40代同士

このように、本当にいろんな年代のカップルが成婚しているようです!

 

しかも写真を見る限り、お顔は隠れているものの普通にモテそうな人も多いです。

 

» 熊本県仲人協会のブログを見る

 

仲人協会の会員の職業

会員の職業については、男性は会社員から経営者まで、女性は派遣社員やパートの方もいらっしゃるようです。

 

男性は、一般会社員・公務員・医師・会社経営者・自営業等の定職についている方、女性はその他に派遣社員・パート・家事手伝いの方などもいらっしゃいます。

引用:仲人協会の公式サイト

 

所得証明書の提出義務もありますし、嘘の年収を書いていることもありません。

 

仲人協会と他の結婚相談所を比較

他社の結婚相談所と、費用や会員数を比較してみました。

 

初期費用 月会費成婚料会員数
仲人協会28,600円6,600円220,000円約18,000名
IBJメンバーズ181,500円〜17,050円220,000円約70,000名
パートナー
エージェント
66,000円〜14,300円〜55,000円約94,000名
エン婚活
エージェント

10,780円

14,300円0円約30,166名

 

IBJメンバーズ」と「パートナーエージェント」はサポートが手厚いと評判ですが、その分費用は少し高めです。

 

ただ、紹介だけではなく検索でお相手探しができるので、自分から積極的に良い人を見つけていきたい方は、IBJメンバーズやパートナーエージェントのほうがいいと思います。

 

エン婚活エージェント」は費用はダントツで安いですが、オンラインに特化しているため、店舗でのサポートはありません。

 

仲人協会は、入会や紹介はネット上ででき、店舗もあるので必要なときに仲人を訪ねていける良さがあります。

 

ゆかち

費用はなるべく抑えたいけど、店舗でもサポートしてほしい方は、仲人協会が向いています!

 

 

仲人協会の入会方法と婚活の流れ

仲人協会の入会方法と婚活の流れ

 

ここからは仲人協会の入会方法や、婚活の流れについて解説していきます!

 

仲人協会の入会時に必要な書類

入会時には、これらの書類が必要です。

 

 入会時に必要な書類

  • 独身宣誓書
  • 本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)
  • ご本人様の写真

 

独身証明書の代わりに、独身宣誓書への同意が必要です。

 

また、他社で提出義務があるような学歴証明書や収入証明書は求められておらず、プロフィール内容は自己申告制のため、お見合い時や交際中に確認をしましょう。

 

ゆかち

提出書類が少ないのはメリットですが、信頼性という部分ではマイナスポイントなので、お相手に対する疑問点があればすぐに仲人に相談してくださいね。

 

仲人協会の入会〜成婚の流れ

入会から成婚までの活動の流れは、このような感じです。

 

  入会〜成婚までの流れ

  1. ネット入会
  2. データ登録
  3. 女性に男性を紹介
  4. 女性がOKしたら男性に紹介される
  5. お見合い
  6. 外見合い
  7. 交際スタート
  8. 成婚

 

  • ステップ1
    ネット入会

    入会はネットでできますので、公式サイトの下部にある『入会手続きへ』をクリックし、必要事項を入力していきましょう。

     

    公式サイトから入会手続きページに行く

     

    24時間いつでも、好きな時に入会できますよ!

     

    お相手に特別な希望があるときは、文章で入力することができますので、なるべく詳細に書いておくことをおすすめします。

    » 仲人協会の公式サイトはこちら

     

  • ステップ2
    データ登録

    登録した情報は、個人が特定できないように紹介シートにまとめられ、会員のデータベースに登録されます。

    登録した情報は、個人が特定できないように紹介シートにまとめられ、会員のデータベースに登録されます。

     

    そして会員には一人一人にマイページができ、活動はマイページで行うことができます。

     

    マイページ

     

  • ステップ3
    女性に男性を紹介

    仲人協会では、まず男性のプロフィールが女性に紹介されます。

     

    女性に男性を紹介

    女性は、紹介された男性と会ってみたいと思ったら、お見合い希望の返事をしましょう。

     

  • ステップ4
    女性がOKしたら男性に紹介される

    女性がお見合い希望をしたら、女性のプロフィールが男性に紹介されます。

     

    女性がOKしたら男性に紹介される

    その女性と会ってみたいと男性が思ったら、お見合いが成立です。

     

  • ステップ5
    お見合い

    お見合いは、仲人協会の店舗のお見合いルームかオンラインで可能です。

     

    日程調整は仲人が間に入って決めてくれるので、2人でやりとりする必要はありません。

     

    お見合い時間

    お見合いルーム:50分程度
    オンラインお見合い:30分程度

     

  • ステップ6
    外見合い

    お見合いをして、お互いがまた会いたいと思ったら、2人だけで初めての外見合いです。

     

    日程や待ち合わせ場所は仲人が調整してくれますが、立会いはないのでプチデートのような感じです。

     

  • ステップ7
    交際スタート

    外見合い後にお互いがまた会ってみたいとなったら、交際がスタートします。

     

    双方がOKすれば、ここで連絡先を教えてもらえます。

     

    交際期間は3ヶ月なので、この間にコミュニケーションをとって成婚退会をするか、それとも別のお相手を紹介してもらうかの意思決定をしていきます。

     

    交際中の悩みはアドバイザーに相談できるため、困ったことがあれば遠慮なく頼っていきましょう!

     

  • ステップ8
    成婚

    婚約ではなくても今後も交際していきたい場合は、成婚退会となります♪

     

仲人協会に関するよくある質問4選

最後に、仲人協会の疑問にお答えしていきます!

 

入会資格はありますか?
20歳以上なら入会可能です。
心身ともに健康な方という条件がありますが、持病・障がいのある方でも日常生活に支障がなければ大丈夫です。
(障がい者様の内容により入会できない場合もあります。)

 

一般的な結婚相談所との違いはなんですか?
一般社団法人が運営していることが大きな違いです。
ビジネス目的ではないので、自治体の婚活サービスのような安心感があるかなと思います。

 

活動の流れはどうなりますか?

入会後、女性に男性の紹介プロフィールが届く→女性がOKしたら男性に紹介される→お見合い→交際→成婚という流れです。

 

1ヶ月にどれくらい紹介してもらえますか?
条件の合う方がいれば月に3~10人ほどです。条件に合う人がいなければ、紹介がない月もあります。

 

仲人協会は手間いらずの結婚相談所!

仲人協会は手間いらずの結婚相談所!

 

仲人協会の口コミ・評判やサービス内容、料金などを紹介しました。

 

ゆかち
口コミからは、実際に成婚してる人も多く仲人さんの評判が良いことがわかりました。

 

まとめると、仲人協会は以下のような方におすすめです!

 

  仲人協会をおすすめできる人

  • 紹介してくれた人の中からお相手を選びたい
  • なるべく手間をかけずに婚活したい
  • 成果が出た時だけお金を払うシステムがいい
  • お見合い時には仲人に立ち会って欲しい
  • 身バレせずに婚活したい

 

そろそろ結婚したい!でもどうやってお相手を選べばいいか分からない!という方は、仲人協会に入会してみてはいかがでしょうか。

 

今ならキャンペーンでお得に入会できますし、面倒な手続きもいらないので、婚活をはじめるには絶好のタイミングです。

 

1ヶ月活動してみて、良い人を紹介されなかったりイマイチだなと思ったら、退会してしまえばOK。

 

ここまで初期費用が安い結婚相談所は、他にはありません!

 

ゆかち
悩んでいるより即行動です!あなたとの出会いを待っている人が仲人協会にいるかもしれませんよ♪

 

\ 今なら入会金・登録料・月会費×1ヶ月分無料!
35,200円お得に入会できる!

仲人協会
公式サイトを見る

※ネット入会限定の特別価格