仲人協会は料金が安いことで知られていますが、具体的にいつ料金が発生するのか?なども知っておきたいですよね。
今回は仲人協会(仲人協会連合会 )の料金について、詳しく解説していきます!
他の結婚相談所と比べてどれくらい安いのか?他社比較も見ていきましょう。
この記事でわかること
- 仲人協会(仲人協会連合会 )の料金プラン
- 料金の他社比較
仲人協会の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 一般社団法人仲人協会連合会 |
会員数 (紹介可能人数) | 約18,000名 |
登録料 | 6,600円 |
初期費用(入会金) | 22,000円 |
月会費 | 6,600円 |
成婚料 | 220,000円 |
お見合い料 | 【お見合いルーム】 男性:8,800円 / 女性:0円 【オンラインお見合い】 男性:6,600円 / 女性:2,200円 |
年齢層 | 20〜40代 |
証明書提出 | 本人確認書類 (運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか) |
対応エリア | 宮城、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、新潟、愛知、静岡、福井、石川、富山、大阪、京都、滋賀、兵庫、岡山、広島、香川、福岡、熊本 ※その他の県はサテライト店舗(オンライン対応あり) |
成婚退会までの平均活動期間 | 非公開 |
キャンペーン | ※入会金・登録料・月会費×1ヶ月分がすべて無料(35,200円分) |
仲人協会(仲人協会連合会 )の料金や会費を解説
仲人協会の料金プランは1つだけ。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
登録料 | 6,600円 |
月会費 | 6,600円 |
お見合い料 | 【お見合いルーム】 男性:8,800円/1回 女性:無料 【オンラインお見合い】 男性:6,600円/1回 女性:2,200円/1回 |
成婚料 | 220,000円 |
※女性会員の養子希望が成立した場合、女性会員の成婚料は330,000円です。
入会費と登録料は最初だけ発生する費用で、それ以降は基本的に月会費だけで活動ができます。
お見合いが成立するごとに料金が発生
お見合いが成立したら、1回ごとにお見合い料が発生してきます。
お見合い料は、性別やお見合い方法によっても変わってきます。
お見合いルーム(仲人協会の店舗) | 男性:8,800円 /1回 女性:無料 |
---|---|
オンライン(Zoom) | 男性:6,600円 /1回 無料:2,200円/1回 |
お見合いルームは仲人協会の店舗で対面して会うことで、料金は男性が全額負担するかたちになります。
オンラインお見合いは、スマホやパソコンのビデオ通話で会うことで、男性は6,600円、女性は2,200円です。
お見合いルームだと男性がお見合い料を全額負担することになるので、オンラインお見合いの方がお互いにとって良いかもしれないですね。
お相手の居住地なども考慮し、そのときの状況に合わせてお見合い方法を選択していきましょう。
成婚料は成婚したときに支払う成果報酬
成婚料は成婚したときに払う成果報酬で、仲人協会の成婚料は220,000円です。
成婚とは結婚相手を見つけて退会すること。
成婚料で220,000万円は高く感じますが、成婚料が高い結婚相談所はサポートがしっかりしていて、成果が出やすいといわれています。
アドバイザーは会員から成果報酬をいただきたいから、必死で成婚させようとガンバル!ということですね。
私も販売の仕事していたことがあるので、成果報酬型だとやる気が出るのは知ってます。笑
サポートはしっかりしてくれると期待していいと思います!
プレミアム婚活プラン(デアエール)とは?
仲人協会にはプレミアム婚活プラン(デアエール)というものがあります。
仲人協会はお相手の紹介からお見合いをしていく流れですが、プレミアム婚活プランではプロフィール検索をして自分からお相手を探していくことができます。
プレミアム婚活プラン(デアエール)の料金
入会金 | 33,000円 |
---|---|
登録料 | 6,600円 |
月会費 | 6,600円 |
お見合い料 | 【ラウンジ等】 男女:8,800円/1回 【オンラインお見合い】 男女:8,800円/1回 |
成婚料 | 220,000円 |
デアエールに入会せずに、仲人協会でどのようにお相手と出会うのかは、こちらの記事で解説しています。
他社と仲人協会の料金比較
ここで、仲人協会と他の結婚相談所の料金を比較しましたので、ご覧ください。
仲人協会 | IBJメンバーズ | パートナー エージェント | エン婚活 エージェント | |
---|---|---|---|---|
入会金 | 22,000円 | 148,500円 (活動サポート費) | 104,500円 (人気プランの初期費用) | 0円 |
登録料 | 6,600円 | 33,000円 | 33,000円 | 10,780円 |
月会費 | 6,600円 | 17,050円〜 | 14,300円〜 | 14,,300円 |
お見合い料 | 【お見合いルーム】 男性:8,800円/1回 女性:無料 【オンライン】 男性:6,600円/1回 女性:2,200円/1回 | 0円 | 0円 | 0円(毎月8件まで) ※9件目以降1,100円/1件 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 55,000円 | 0円 |
IBJメンバーズとパートナーエージェントは、サポートが手厚いと評判の結婚相談所ですが、初期費用や月会費がとても高いです。
仲人協会はキャンペーンでネット入会すると、入会金や登録料が無料になったりするので、それを踏まえると安さが際立ちますね。
エン婚活エージェントは店舗がなくオンラインに特化した結婚相談所ですが、仲人協会よりもさらに料金が安いので、「店舗でサポートはいらないし、なるべく安く済ませたい」なら「エン婚活エージェント」がいいかもしれません。
値段だけでは情報が少ないと思うので、会員数や紹介人数も比較してみました。
仲人協会 | IBJメンバーズ | パートナー エージェント | エン婚活 エージェント | |
---|---|---|---|---|
会員数 | 約18,000名 | 約75,000名 | 約73,000名 | 約30,166名 |
紹介人数/月 | その月による (目安3~10名) | その月による | 4〜8名 | 6名以上 |
お申し込み人数/月 | なし | 10〜40名 | 5名〜 | 10名 |
他社の方が会員数や毎月出会える人数も多いため、とにかくたくさんの人と出会いたい!という方は、もっとお金を投資して他社に入会したほうがいいかもしれないです。
しかし仲人協会の良さは、本当に相性の合う人だけを紹介してもらえて、一人一人じっくり向き合えること。
さらに、仲人協会の会員は他の結婚相談所では出会えないため、入会してみる価値はあると思います。
他社の結婚相談所は、連盟に加盟していて複数の結婚相談所で会員を共有しているケースがほとんど。
つまり、A社でもB社でも出会える会員は同じシステムなんです。
でも仲人協会は連盟には加盟していないため、仲人協会独自の会員と出会うことできますよ。
仲人協会の料金は安い!&成果報酬型で安心
以上、仲人協会(仲人協会連合会 )の料金についてまとめました。
仲人協会は、名前のとおり仲人型といわれていて、サポートが手厚い昔ながらの結婚相談所です。
仲人型は費用が高いというイメージがありますが、仲人協会は成果がでたときだけ料金が発生する成果報酬型で良心的。
もし良い出会いがなかったとしても、基本料金が安いのでリスクが少ないですね。
一般社団法人は営利を目的としていないため、料金をおさえられるんです。
今ならキャンペーンでネット入会すれば、初月は無料で活動できるので、「どんなもんかな?」と軽い気持ちで、お試し入会してみるといいと思います。
あなたのことを待っている人がいるかもしれませんよ!
\ 今なら入会金・登録料・月会費×1ヶ月分が無料!/
35,200円お得に入会できる!
※ネット入会限定の特別価格
キャンペーン情報はこちらを参考にしてください。
料金以外の仲人協会の特徴は、こちらの記事にまとめています。