マッチングアプリ業界の中では最大手のペアーズですが、誰もがすぐに恋人を見つけられるわけではありません。
「一番人気のペアーズでダメなら私もう無理かも…」と肩を落としている人もいるのでは?
- ペアーズでうまくいかない女子
- うまくいかない理由が知りたい女子
- どうやったらうまくいくのか知りたい女子
ペアーズでうまくいかない人はどうしたら良いのか!?代替案もご紹介します!
ペアーズがうまくいかない!考えられる理由
ペアーズでうまくいかないのは、このようなことが原因が考えられます。
- 人気男性ばかり狙っている
- なんとなくやっている
- お相手の条件ばかりを気にしている
人気男性ばかり狙っている
ペアーズでは人気男性とマッチするのは凄く難しいです。
いいねの数が多い人ほどメッセージがなかったり、やりとりが続かなかったりします。
人気な男性はたくさんの女性とやりとりしていて、一人に対してじっくり向き合う余裕がないのでしょう。
ペアーズは会員数も多く本当に色んな人がいるので、正直タイプではないな…という人も多いはず。
そんな中で、写真の撮り方がうまかったり笑顔が素敵な男性を見つけると余計に素敵に見えるのですが、人気男性ばかりを狙っているとうまくいきません。
なんとなくやっている
皆さん恋人が欲しいというのは間違いないと思うのですが、どんな男性と出会いたいのかがフワッとしていて、なんとなくやっているとうまくいきにくいです。
ペアーズには、今すぐ結婚したい人から結婚を前提にお付き合いしたい人、遊び目的の人まで様々な目的のユーザーが存在するので、自分の目的がはっきりしていないと相手を見極められないという問題が発生してきます!
私がペアーズをやっていた時は、とにかく良い人に出会いたい!というだけで、結婚がしたいのかも分からず、どんな人と出会いたいのかも分からないままやっていたので、男性からの「いいね」待ちでかなり受け身だったのを覚えています。
そんな感じだったので、話も盛り上がらず実際に会うこともほとんどないですし、会ったらヤリモクだったみたいなこともありました…。
お相手の条件ばかりを気にしている
ペアーズでは詳細なプロフィールを記載することができますが、条件ばかりを気にしてお相手を選んでいると、なかなかうまくいかなかったりします。
なぜなら、条件だけでは相手の本質はわからないからです。
条件はよかったのに、会ったら全然面白くなかった…ということはありませんか?
ペアーズ公式サイトの幸せ報告では、「条件がよかった」という理由の人はいないですし、逆に「メッセージが楽しかった、気が合った」等の理由が多く見られます。
でもペアーズでは相性診断などの機能がないため、自分でお相手を見極めるしかないのですよね。
なので条件ばかりを気にしてしまうというのも、仕方がないのかもしれません…。
ペアーズがうまくいく人とうまくいかない人の違い
ペアーズがうまくいく人とうまくいかない人の違いは何なのでしょうか?
私や友人の話、ペアーズの幸せレポートを見て、総合的に考えてみました。
ペアーズでうまくいく人
- 優しくて誠実なタイプの男性と出会いたい人
- 結婚を見据えた出会いを探している人
- 条件が絞れるほうが安心する人
優しくて誠実なタイプの男性と出会いたい人
ペアーズに多いのは、優しくて誠実なタイプの男性です。
遊び目的の人もいますが、だいたいは上記のタイプ。
なので「ドキドキしたい!かっこいい人と恋愛を楽しみたい!」というより、真面目に恋愛したい人に向いているといえますね。
結婚を見据えた出会いを探している人
男女ともに年齢は20代後半がメインユーザーなので、まだ結婚には焦っていないけど結婚を見据えたお相手を見つけたいという人が多いのがペアーズです。
今すぐ結婚したいというよりは、徐々に信頼関係を築いていきたいという人はうまくいくと思います!
条件は絞れる方が安心する人
「どうしても譲れない条件がある」とか「条件が分かった方が安心感がある」という人にはペアーズが向いてます。
婚活パーティーでは「どんな仕事してるんですか?趣味はなんですか?」など、一から質問していかなければいけないですが、ペアーズなら聞かなくても最初から分かるのが良かったと言っている人もいましたよ。
ペアーズでうまくいかない人
- モテるタイプが好きな人
- 今すぐ結婚したい人
- とりあえず会ってみたい人
- 直感重視な人
モテるタイプが好きな人
ペアーズにもモテるタイプの男性はいますが、そういう人は競争率が高いので、よっぽど容姿に自信がないとうまくいきません。
なので「モテるタイプの男性が好きで真面目すぎる人は物足りない」という人はペアーズは向いてないかも。
恋愛に奥手な男子も結構いるので、なかなか関係が進展せずにモヤモヤしてしまうかもしれないです。
なるべく早く結婚したい人
なるべく早く結婚したいという人にも向いていません。
結婚しているカップルもたくさんいますが、ほとんどの人は結婚を目的に始めたわけではなく、良い人がいたらいいなとか、出会いがないからやってみたというのがきかっけになっていて、結婚は後からついてきたというイメージ。
早く結婚したいなら、結婚願望が強い人が集まるマッチングアプリや、結婚相談所を利用した方がスムーズです。
参考:【婚活向け】おすすめのマッチングアプリ5選【真剣度が高くて安心】
参考:婚活はどっちでするべき?マッチングアプリと結婚相談所の違いを解説
とりあえず会ってみたい人
ペアーズでは実際に会うまでに時間をかけていたり、焦らずゆっくり信頼関係を築いていくパターンが多いので、とりあえず会ってみたい!という人には辛いかも。
私はこのタイプで、メッセージのやりとりや写真だけでは判断できず、会った時の雰囲気や居心地を重視したいので、「なかなか会えないじゃん!」と挫折してしまいました…。
すぐに会いたいなら、タップルがおすすめです。
タップルはお出かけ機能を使うと当日でもデートの相手が見つかったりしますよ!
お出かけ機能とは、女性が「飲みに行きたい」などのデートプランを作成し、それに対して男性がお誘いするというもの。
女性は無料で使えるのも嬉しいですね。
直感重視な人
条件よりも直感を重視したい人は、ペアーズだとうまくいかないかもしれないです。
なぜならシステム上どうしても条件で判断しないといけないから。
そこで直感型の人には、with、マッチ、タップル、ティンダーなどがおすすめです。
ペアーズでは星占いや利用状況により毎日お相手がピックアップされる仕組みになっていますが、withやマッチではより自分に合う人が見つけられるので、直感型の人にはありがたい機能だと思います。
それよりももっと直感で…むしろ直感だけが頼り!という人はタップルやクロスミーが良いですね。
タップルはスワイプ形式なので、条件というよりは写真で判断するような感じです。
クロスミーは位置情報を使用して近くの人と繋がれる「すれ違い」をコンセプトにしたアプリなので、タイミングや運、感覚などで出会うことができます!
まとめ
ペアーズでうまくいく人といかない人の違いと、代替案をご紹介しました。
一般的に良い評判だったとしても、自分に合うかどうかまた別の話です。
ペアーズでうまくいかなくたって、落ち込む必要は全くありません!
そもそも女性無料のアプリだし、「まぁこんなもんか!」くらいに思えばOKですね。
ペアーズが合わないなら他のアプリや、結婚相談所も検討してみましょう。