婚活アプリを使うなら、一番力を入れるべきところはプロフィール写真です!
「いいね」をもらえるかどうか、マッチできるかどうかは、90%写真で決まるといっても過言ではありません。
どんな写真にしたらモテるのか!?
マッチングアプリで彼に出会った私が、経験を元にポイントをお伝えします。
これから婚活アプリを使うorすでに使ってるけど良い人に出会えない、という女子は参考にしてくださいね!
本記事の内容
- 婚活アプリでマッチするかどうかは写真で決まる!
- 婚活アプリに写真を載せるときに抑えておきたいポイント
- 婚活アプリでモテる写真を撮るコツ
- 婚活アプリに載せる良い写真がない人はプロにお願いしよう
婚活アプリでマッチするかどうかは写真で決まる!
婚活アプリで相手を判断する材料は、プロフィールと写真の2点しかありませんが、特に大事なのが写真です!
女性はプロフィールの条件を重視しがちですが、男性はどちらかというと顔や雰囲気がタイプかで判断している傾向があります。
プロフィールをきちんと見ていない人もいますし、プロフィールが良くても顔がタイプじゃなかったら対象外になってしまうことも…。
盛りすぎはダメだけど、写真の撮り方やポイントを抑えるだけで印象って変わるからね!
婚活アプリに写真を載せるときに抑えておきたいポイント
写真を載せるときに抑えておきたいポイントは2つです。
- 1枚目の写真は、1人で写っていて顔がはっきり分かるものを選ぶ
- 写真は3枚載せるとイメージが伝わりやすい
1枚目の写真は、1人で写っていて顔がはっきり分かるものを選ぶ
写真は複数載せても全部を見てくれるとは限らないので、1枚目に最高の写真を表示させましょう!
ポイントは
- 1人で写っている
- 顔がはっきり分かるもの
たまに数人で写っている写真を1枚目に設定している女性がいますが、どの人なのか分かりづらく不親切なので、自分1人で写っているものにしましょう。
また、顔がはっきり分かる写真は男性からの好感度が高く「いいね」がつきやすくなります。
「身バレが怖い」「顔に自信がない」と、顔を出すことに抵抗がある人もいると思いますが、たくさんの女性を見ていく中で、写真が載っていなかったり顔が分かりづらい写真はスルーされがちです。
写真は3枚載せるとイメージが伝わりやすい
写真が一枚だけだと雰囲気を掴みづらいので、3枚くらい載せると自分のイメージが伝わりやすいのでオススメです。
- 1枚目:顔がはっきり分かる写真
- 2枚目:全身が写っている写真
- 3枚目:趣味などをしている写真
全身写真があるといい理由は、ファッションや体型が分かりやすいからです。
そして趣味の写真は他の女子と区別化でき、同じ趣味の人と仲良くなれるというメリットがあります。
私はゴルフのスイングの写真を載せていた事があるのですが、同じくゴルフ好きの男子から「いいね」されることが増えましたよ。
共通の趣味があるとメッセージの会話も盛り上がりますし、「一緒にゴルフしましょう!」などデートの約束もスムーズになります。
マッチングアプリでは実際に会ったら写真とイメージが違った…という事もよくありますが、そのギャップを埋めるためにも写真を複数載せて、雰囲気をイメージしてもらうことが大切です。
婚活アプリでモテる写真を撮るコツ
男性にモテる写真を撮るコツはこの2つです。
- 誰かに撮ってもらった自然体の写真にする
- 笑顔の写真にする
誰かに撮ってもらった自然体の写真にする
可愛く見せようと加工をしすぎたり、自撮りした写真よりも、なるべく自然体で写っているものが好ましいです。
お出かけした時に、友達に撮ってもらった写真がベストですね!
- カフェでお茶を飲んでいる姿
- 旅行先での一枚
- 友達の結婚式での写真
このようなシーンの写真は、男性ウケが良いです。
私も実際に「カフェで友達に撮ってもらった写真」を載せていましたが、それで今の彼をゲットしました。
一眼レフで撮ってくれたので凄く写りがよくて、自分でもお気に入りの写真です。
カフェでの写真はオシャレだし、実際にデートしているシーンを想像しやすいので、好印象を与えられるみたいですよ。
また旅行先で綺麗な風景や珍しい建造物などと一緒に写っていたりすると、写真映えしますよね!
加工をしなくても、いつもの自分よりちょっと盛れてる写真が撮れるのでオススメです。
結婚式での写真は完全にパーティー仕様なので、オシャレに自信がない人や、普段はカジュアルな洋服しか着ない、という人に良いと思います。
笑顔の写真にする
笑顔は女性にとって最高の武器です!
真顔だったりキメッキメの顔よりも、自然な笑顔の写真が一番好感度が高い。
それにちょっとルックスに自信がなくても、笑顔でカバーできちゃいます。
恥ずかしくてちょっと変顔をした写真などを載せている人もいますが、笑顔に勝るものはありませんよ。
笑っているというよりは、ニコッと微笑んでいるような写真がモテますね♪
婚活アプリに載せる良い写真がない人はプロにお願いしよう
そうはいっても、良い写真が全然ない!という方も多いと思います。
私も友人に写真を撮ってもらうまで、本当に適当な写真を載せていて、全くマッチしなかったので時間の無駄だったなと反省しています。
良い写真がない、友達に撮ってもらうのも恥ずかしい、という方は、婚活アプリ専用の写真撮影サービスを利用してみるのもアリです。
「Photojoy」で一番人気のスタンダードプランでは、婚活アプリでモテる写真をプロが撮影してくれますよ。
出典:Photojoy
このような写真が撮れるそうですが、いかがでしょうか?
人物が引き立っていて、自然体でとても好印象ですよね!
- 婚活アプリでいいね数が50以下の方
- メイン写真とサブ写真どちらも欲しい方
こんな方におすすめだそう。
料金は9,900円で15枚撮影してくれます。
それなりに費用はかかりますが、マッチング率が上がればリターンは大きいですし、それだけの価値はあるはず。
結婚相談所でもプロフィール写真はプロに撮ってもらうのが鉄則なので、結婚への真剣度が高い人ほど写真は重要視したほうが良いですよ。
まとめ
何度も言いますが、婚活アプリでは写真が本当に重要です!
自分が良いなと思っても相手にそう思ってもらえなければ、やりとりをすることすら出来ないのが婚活アプリの現実。
そんなのは悲しすぎるので、モテる写真で男性に選ばれる女性になりましょう!
写真を載せるときに抑えておきたいポイント
- 1枚目の写真は、1人で写っていて顔がはっきり分かるものを選ぶ
- 写真は3枚載せるとイメージが伝わりやすい
婚活アプリでモテる写真を撮るコツ
- 誰かに撮ってもらった自然体の写真にする
- 笑顔の写真にする