婚活といえば真っ先に「結婚相談所」が思い浮かびますが、なんだか敷居が高い感じがして「まだいいかな」という気持ちになりますよね。
いつからどのタイミングで結婚相談所に行くべきなのでしょうか?
婚活経験者の私が、素直な意見を述べたいと思います。
結婚相談所に行くべきなのか今悩んでいる方がいたら、この記事を読んで答えを見つけていただければ嬉しいです。
結婚相談所はいつから行くべき?
個人的な意見をお伝えすると、結婚相談所には35歳までに行くのが望ましいと思います。
早ければ早いに越したことはありませんが、遅くても30代前半のうちに行くのがベストです。
その理由を後ほどデータを見ながら解説していきますが、一番は「若いほどモテる」からです。
結婚において年齢はやはり若ければ若い人ほど人気があります。年齢が若い人は幅広い年代の方から好意を持たれやすいです。
引用:結婚相談所比較ネット
「年齢で判断しないで!」と言いたいところなのですが、女性が男性の年収を意識してしまうように、男性は女性の年齢をどうしても気にしてしまうよう。
しかも結婚相談所は、相手のプロフィールを見てお見合いするかを決めるシステムなので、条件に目がいきがちなんです。
40代と20代だったら、男性が最初にお見合いをしたいのは20代女性に決まってますよね。
なので必然的に若いほうが、お相手を選ぶ範囲が広がるということです。
ちなみに20代だと、大手結婚相談所では割引キャンペーンを実施しているところもあり、お得に入会できたりします。
参考:【最新】20代割引がある結婚相談所4社【通常プランとの違いや各社比較】
ただし年齢が高いから結婚できないというわけでもないですし、若いうちに結婚相談所に行けば必ず結婚できるというわけでもないので、自分が行きたいと思った時がベストタイミングともいえますね。
結婚相談所にいる会員の年齢層
実際に結婚相談所にいる会員はどの年代が多いのか、男女別に見てみました。
【大手で安心】おすすめの結婚相談所3社【仲人型でサポートしっかり】でもご紹介している3社の年齢層を、表にまとめたのでご覧ください。
女性 | 男性 | |
パートナーエージェント | 31〜35歳 30.1% 36〜40歳 29.2% | 36〜40歳 25.3% 41〜45歳 25.1% |
IBJメンバーズ | 31〜35歳 40.6% 〜30歳 30.1% | 31〜35歳 30.7% 36〜40歳 26.8% |
ゼクシィ縁結びエージェント | 31〜35歳 41% 20〜30歳 27% | 36〜40歳 28% 31〜35歳 26% |
男女ともにメイン層は30代。
女性は30代前半が最も多く、男性は30代後半〜40代が多いことが分かります。
結婚相談所で人気が高い女性の年齢層
では結婚相談所で人気が高い女性は、どのくらいの年齢層なのでしょうか。
女性で人気のある年齢層は20代~30代前半です。男性は年上よりも年下の女性を選ぶ傾向が強くあります。そして、35歳頃からは同年代以上を選ぶことが極端に少なくなります。結果として、20代~30代前半に人気が集中することになります。
引用:パートナーエージェント
パートナーエージェントの記事を参考にすると、頷けますね。
30代後半でも魅力的な女性はいますが、その魅力を理解してもらうためにはお見合いをしなければいけません。
ですが実際はプロフィールの年齢を見て若い女性からお見合いの申し込みをしていくので、どうしてもチャンスが減ってしまうということですね。
まずはお見合いという土俵に立つためにも、30代前半のうちに結婚相談所を利用したほうが成婚しやすいと思います。
そして30代が多い結婚相談所での20代は必然的に目立ちますし、ライバルも少ないので若ければ若いほど有利です。
変な話、30代はライバルと差をつけるために努力が必要ですが、20代ならそれほど魅力がなくても年齢でカバーできてしまうということもあります。
結婚相談所に行く前にできること
結婚相談所はなるべく早く利用したほうがいいのは分かるけど、なかなか一歩踏み出せない人も多いはず。
その大きな理由は「費用がかかる」という点ですよね。
費用は安くないし結婚できる保証もないので、不安になるのも仕方がありません。
なのでいきなり婚活をスタートさせて結婚相談所に入会するのではなく、その前にワンステップ踏んでからでも遅くはないと思います。
ワンステップとは何かというと、マッチングアプリや婚活パーティーを利用してみるということです。
マッチングアプリなら女性は無料で利用できるものが多いですし、婚活パーティーも単発で参加できるので、精神的にも金銭的にも気がラクです。
なんていったって、お金をかけずに出会えるのならそれに越したことはないですからね。
ということでマッチングアプリや婚活パーティーに参加したことがない人は、結婚相談所に行く前にぜひ利用してみましょう!
おすすめは以下の記事でご紹介していますので、参考にしてくださいね。
参考:【婚活向け】おすすめのマッチングアプリ5選【真剣度が高くて安心】
参考:【厳選】30代女子におすすめの婚活パーティー3選!選ぶ時のポイントも
ただしマッチングアプリや婚活パーティーは、サポートしてくれる人がいないので自力で婚活を進めていかなければいけません。
ヤリモクや既婚者も多いですし、誠実な人との見極めが難しいという問題もあります。
なので恋愛経験が少なかったり、今まで恋愛で辛い思いをしてきて自信がない人は、結婚相談所を利用したほうが早く成果が出せます。
結婚相談所には結婚に対して真剣な人ばかりですし、もちろん独身しかいないので相手を疑う必要もありません。
また相手の気持ちが分からない、デートでどうしていいか分からないといった悩みがあれば、スタッフがアドバイスをしてくれるので安心です。
遠回りせずに早く結婚したい!という希望があるなら、結婚相談所が1番の近道ではありますね。
参考:【結婚相談所のメリット・デメリット】本気で結婚したい人には価値がある
まとめ
結婚相談所を利用するなら早いに越したことはありません。
目安としては35歳までに行くのがベスト。
でもその前に、低コストでできるマッチングアプリや婚活パーティーを利用してみてくださいね。
結婚相談所を利用するタイミング
- 結婚相談所に行く前にマッチングアプリや婚活パーティーを利用してみる
- それで上手くいかない場合は結婚相談所に行く
- 例外:恋愛経験が少ない、ひとりで婚活をする自信がない女性は、始めから結婚相談所に行くのが近道
結婚相談所では20代に適応される割引プランが用意されていたりします。この記事では、20代割引プランのある結婚相談所4社のご紹介と、通常プランとの違い・サービス内容・各社比較をまとめています。 若いうちに入会[…]
おすすめの結婚相談所が知りたい人向けです。 結婚相談所は本気で結婚したい男女にとって心強い存在ですが、色々な種類があってよく分からないですよね。それぞれの会社を調べるだけで一苦労です...。 […]
おすすめの婚活向けマッチングアプリが知りたい人向けです。 マッチングアプリは年々増加していますが、機能やユーザー層がそれぞれ異なり乱立しています。人気アプリだからといって自分に合うとは限らないですし、最適なもの[…]
婚活パーティーは結婚相手を探している男女にとって、絶好の出会いの場です。でもたくさんの種類があってどれを選んだら良いか分からない...という30代女子のために、おすすめの婚活パーティーを3つ厳選しました! 30[…]
婚活するにあたって、合コンや婚活パーティー、マッチングアプリなど、様々な出会いの場がありますが、その中でも今回は結婚相談所についてお話します。結婚相談所を利用するメリットはどこにあるのでしょうか?メリットと共にデメリットも把[…]