婚活で出会った男性と良い雰囲気になってきたのに、なかなか告白されないと不安になってしまいますよね。
この記事では、婚活デートしても告白されない理由と彼を諦める前にやるべきこと3つをご紹介します。
待っているだけでは進展は期待できないので、こちらからもしっかり行動をして、見切りをつけるべきか判断してください!
本記事の内容
- 婚活で何回もデートしてるのに告白されない理由
- 婚活で彼を諦める前にやるべきこと3つ
筆者の私は、マッチングアプリで今の彼に出会いましたが、それまで色んな婚活をしてもなかなか男性から告白されず悩んでいたことがあります。
この記事は、彼にも男目線の意見を聞いきながら執筆したので、何かお役に立てれば嬉しいです。
婚活で何回もデートしてるのに告白されない理由
婚活ではデートの3回目で告白が一般的と言われていますが、それ以上デートをしていても告白してくれない男性はたくさんいます。
理由は人それぞれですが、主にこの4つのパターンが考えられます。
- 結婚を意識しすぎて踏み出せない
- 告白する勇気がない
- 他の女性と迷っている
- 遊び相手として見られてる
結婚を意識しすぎて踏み出せない
将来を見据えたお付き合いを考えた時に、なかなか一歩踏み出せないという男性も多いようです。
でもこれは、男性だけではなく女性もそうではないですか?
お付き合いの先に結婚を考えているからこそ、慎重になってしまうものですよね。
若い時なら勢いだけで付き合うこともありますが、今後家庭を持つとなると色んな責任も出てきますし、女性以上に男性が慎重になるのも頷けます。
今は「本当にこの人とお付き合いしてもいいのかな?」と、自分の気持ちやあなたのことを確かめている段階なのでしょう。
告白する勇気がない
告白する勇気がないという人も一定多数いますね。
特に恋愛経験が少ない男性は、どのタイミングで告白するべきか分からなかったり、意気込んでデートに行っても勇気が出ずに告白できなかったという事もあるようです。
恋愛経験がたくさんある人でも、告白するのには勇気がいるもの。
「OKしてくれそうだな」と半分以上の確信がなければ、告白までは踏み切れなかったりします。
もしかすると、あなた好意が相手に伝わっていないということも考えられますね。
他の女性と迷っている
婚活中ということは、他の女性とも連絡をとっている可能性は十分にあります。
あなたのことはもちろん良いなとは思っているけど、他にも気になっている女性がいるのかもしれません。
特にモテる男性は、選り好みしてしまって1人に絞れない!というケースも考えられます。
遊び相手としてみられてる
婚活手段にもよりますが、中には本気で彼女や結婚相手を探していない人もいます。
結婚相談所なら本気で結婚したい!という人が多いのですが、マッチングアプリや婚活パーティーでは真剣度が低い人もいますし、なんなら既婚者なども紛れていたりします。
悪い言い方になってしまいますが、遊び相手として見られているのかも…?
体の関係をすでに持っているなら「ヤリモク男性にありがちな特徴10コ!あなたの気になってる人は大丈夫?」でチェックを。
もしかして私の気になってる彼は既婚者かも?と不安になった方は、「婚活で既婚者を見抜くポイントと避けるテクニック【全部回避できる】」へ。
婚活で彼を諦める前にやるべきこと3つ
理由はなんとなく分かったところで、彼を諦める前にやるべきことがこちらの3つです!
- 自分のアピールをし、未来の話をする
- 好意があることを遠回しに伝える
- 「私たちの関係って?」相手に気持ちを聞いてみる
何もせずにいたらズルズルしてしまいますし、関係を続けるべきか?見切りをつけるべきか?ここでハッキリさせましょう。
自分のアピールをし、未来の話をする
婚活で告白されないのは、「この人と付き合いたい!結婚したい!」と思えるような決め手がないという事でもあります。
無難な会話だけでは、相手のテンションも上がりません。
例えば、デートでディズニーランドに行ったとします。
よっぽど気が合わない人じゃなければ、デートは楽しいはずですよね!だって夢の国なんですから。
「ご飯美味しいね!」「アトラクション楽しかったね!」
このような会話だけではコミニュケーション不足なので、もっとお互いの性格や価値観などが分かるような会話をすれば、他の女性と差別化することができます。
【こんな会話を心がけよう】
- 休日の過ごし方
- 仕事について
- 家族について
- 恋愛観
- 趣味
- どんな家庭を築きたいか …etc
こういう会話もしてるんだけどなぁと思った人は、1つの話題をもっと深く掘り下げてみるように意識しましょう。
全員に好かれようとしなくていいので、自分から心を開いていく努力は必要です。
そして「今」よりも「未来」を想像させることが、成功の鍵になります!
「この人と付き合ったら楽しそうだな、素敵な家庭が築けそうだな」と思ってもらえたら、告白されるのも間近です♪
好意があることを遠回しに伝える
好きなのに勇気がなくて告白できない男性には、遠回しに「好き」を伝えることが効果的です!
「私、あなたの◯◯みたいなところ好きだな」「今度一緒に◯◯に行きたいな」
など、脈アリというのを伝えるのがポイント!
あからさまに好きなのが伝わると逃げていってしまうので、直接「好き」とは言わずに、「もしかして僕のこと好きなのかな?」と思ってもらえるのが理想です。
また、軽くボディタッチをしてみるのもおすすめ。
女性から手を繋ぐのは勇気がいるかもしれませんが、会話の中で軽く肩をタッチしてみるとか、人混みではぐれないように彼の洋服を掴んでみるとか、それだけでもドキッとしてくれるはずです♪
彼に自信がつけば、告白をしてくれる可能性がグンと上がります!
相手が奥手男子なら、「奥手男子に告白させる方法!仲良くなるところから当日の雰囲気づくりまで」の記事が参考になると思います。
「私たちの関係って?」相手に気持ちを聞いてみる
何回もデートしているし連絡も頻繁に取り合っていて、もう恋人のような関係なのに告白だけがない…
そんな時は、直接彼に気持ちをきいてみるのが得策です。
「私のことをどう想ってるの?」「私たちってどういう関係なの?」
「告白するタイミング逃しちゃって」とか「告白しようと思ってたんだ」なんて言葉が返ってきたら大成功!
もし「なんでそんなこと聞くの?」と言われたら、「恋人同士みたいだけど、告白がないからどうなのかなと思って」と素直な気持ちを伝えてみましょう。
聞くのが怖い気持ちもあるけど、本当の理由は彼にしか分かりません。
私の友人は、結婚相談所で出会った男性が手を繋いできたのに告白されなかったので、「手を繋ぐってことはそういうことですよね?」と恐る恐る聞いてみたら告白してくれたそうです。←ナイスアシスト!
こちらから上手に誘導してあげるのも大事ですね。
まとめ:1人の男性に執着せず他にも目を向けてみよう
ここまでしても良い反応がなければ、残念ですが見切りをつけたほうがよさそうです。
見切りのつけ方については「告白しない男性心理と見切りをつけるタイミング【決定的な方法あり】」で詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
ちなみに自分から告白するのはどうなの!?と思った方は「婚活で女から告白するのはアリ?経験者が教える告白のタイミングや方法」へどうぞ。
どちらにしても、婚活中に1人の男性とズルズルと関係を続けるのは、本当に時間がもったいない。
頑張って振り向かせるよりも、最初からあなたに振り向いてくれる男性を探してくださいね。
「最近出会った人が気になっているけどヤリモクかもしれない」「付き合っている彼氏がヤリモクのような気がしてきた」と悩んでいる女性はいませんか? 私もマッチングアプリでヤリモクに出会った事がありますし、今思うとヤリモク[…]
婚活中に出会った人が「実は既婚者だった」という声をよく耳にします。最初に見抜ければいいのですが、好きになってしまってから既婚者だと知るパターンも多く、時すでに遅し... 悩める女性こっちは本気な[…]
気になる男性には告白してほしい!と女性なら誰もが願うものですが、現実はなかなかスムーズにいかないですよね。 この人、私に気はあるのかな? 私とどうなりたいんだろう? はっきりしないから見切りつけ[…]
女は男性から愛されたほうが幸せになれるといいますが、では告白してもらうのも男性からの方がいいのでしょうか?婚活で女から告白するのはアリ?女から告白したら今後の関係性に支障ある!?今回はそんな疑問にお答えします。&nb[…]