自分はそこまで結婚したいと思っていなくても、親が結婚を望んでいる場合「親のために結婚したほうがいいのかな?」と考えている人もいますよね。
私も親のためというか親戚のために結婚したいなと強く思っていたので、気持ちは分かります。
結婚することで皆が喜んでくれるのが分かっていましたし、何よりも今までの恩返しをしたかったからです。
でも果たして、親のために結婚して幸せになれるのでしょうか?
今回は親のために結婚しようか悩んでいる方へ、実際のエピソードや親のために結婚したい時の婚活の進め方をお伝えします。
この記事でわかること
- 親のために結婚するのはアリ?ナシ?
- 実際に親のために結婚した人のエピソード
- 親のために結婚したい時の婚活の進め方
この記事を読めば、自分の気持ちに整理がつき、親のために婚活するべきなのかが分かると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
親のために結婚するのはアリ?ナシ?
そもそも親のために結婚するのはアリ?ナシ?
私の個人的な意見では、婚活のきっかけは「親のため」でも良いのかなと思っています。
結婚は家族も関わってくることなので、できれば親にも認めて欲しいですしね。
でも「親のため」が一番の理由になるのは、ちょっと違うのかなと。
結婚願望がないのに結婚するのは違いますし、人生を左右する一大イベントを自分のためではなく、誰かのために決断するのはおかしな話。
それに『結婚して幸せになってほしい』というのが親の本音で、無理に結婚してほしいわけではないと思うのです。
一つだけ言えることは、焦りや誰か他人の為(親、兄弟とか)に結婚すると、基本は後悔しかない。
そして、後悔だと思わないようにするために、その満たされない現実、現状を無理に受け入れるようにする。
そんな感じで私は失敗してきた?笑
今は、色々やり直して充実してる?
なにか参考になれば?— 『わんとらむ』 @人生しくじりまくり先生…から復活!破産経験youtuber #理学療法士 (@yukkuritennis) October 12, 2020
このように、実際に誰かのために結婚して後悔している人も多いです。
「自分が結婚して幸せになる!」と思った時に結婚するのが、望ましいのではないでしょうか。
今現在焦ってしまっている方は、「結婚に焦るといいことない!その理由と焦った時にするべき対処法」の記事が参考になると思います。
自分の人生なので、何が自分にとって幸せかは自分で決めて自分のために選択するほうが、後々後悔しないと私は思ってます。セルフパートナーという考え方もありますし。ちなみに結婚願望は全くなく親にも「結婚や出産についてこれ以上口を挟むな」と数年前から釘を刺してますw
— くるみ@チェリまほ沼 (@bukekangli) February 14, 2020
幸せを考えた時に、このように結婚を選ばない人もいます。
自分はどうしたいのか?が、大切ですね。
実際に親のために結婚した人のエピソード
実際に親のために結婚した人はいるのか調べてみたところ、いくつかエピソードを発見できたので、紹介したいと思います。
良いエピソード
私の友人の姉がそうでした。
当時付き合っていた、ホントに好きな人は長男だから実家に入らないといけないらしく、
長女のお姉さんは自分の両親の面倒を見るのに実家を離れられないので当時の彼氏と別れたらしいです。その後、婚活して地元の人一昨年結婚しました。
今は子供も生まれて実家暮らしで幸せそうです。お姉さん曰く、親のためっていうけど結局は自分のためだから後悔してないよ。
って言ってます。引用:YAHOO知恵袋
18歳から都会に上京してきてたくさんの男性とお付き合いしました。
3,4回位プロポーズされた事あるのですが、どれもお断りしてました。結婚て考えられなかったのです。28歳になり、父が癌で余命を宣告されました。
心残りは私が結婚していない事。
お見合いの話も何度かありましたが、すべて断っていましたが、小さい頃から父子家庭で育った私は、父に心残りのあるまま死んで欲しくないと思い、お見合いする事になりました。
たまたま相手の男性が申し分のない人で、結婚するならこの人かな・・・と思いましたので、お付き合いが始まって半年で結婚しました。豪華な挙式、披露宴は全て向こう持ちで私は流されるままのような感じだったのですが、父がとても喜んでくれました。
「お父さん、孫の顔みるまでは病気治そうね!絶対治るから!!」と励ましたのですが、結婚して1ヶ月後に父は亡くなりました。
でも、後悔はしていません。あのまま結婚せずにフラフラしていたら私も父を悲しませたという気持ちで辛かったと思います。
今はとても幸せです。結婚てこんなにもいいものだなぁと思っています。相手が良かったからかもしれないですが・・・引用:発言小町
悪いエピソード
親の為に結婚しました。
幸せな日なんて なかった。引用:発言小町
つき合っている人との結婚を父が望み、式を盛大に挙げました。
その後、父が他界し夫との喧嘩の度に言われました「オヤジさんがしろっていうから結婚してやったのに、オヤジさんに頼まれなかったら結婚なんてしなかった」今は離婚しました。
きっかけが親なら、親がいなくなったら意味がないそうなので。引用:発言小町
親のために結婚したい時の婚活の進め方
エピソードを見ると、良い結婚をしている人は『自分のために、自分の意思で』結婚していることが分かります。
私も親や親戚の期待に応えたいというのはもちろんでしたが、それよりも自分がいい人を見つけて結婚したいという気持ちが強かったです。
あなたに結婚願望が少しでもあるなら、自分と親のために婚活をすすめてみてもいいのではないでしょうか。
今お相手がいない方は、急に結婚なんてイメージが湧かないかもしれませんが、良い人が見つかれば気持ちは変わるものです。
今ここで行動しなかったら、余計に親を悲しませることになってしまいますからね…。
では具体的にどのように婚活を始めればいいのか、手順を紹介しますね。
親のために結婚したい時の婚活の進め方
- 親の結婚に対する価値観を把握しておく
- 自分にとっての結婚観を考える
- 実際に出会いに行ってみる
親の結婚に対する価値観を把握しておく
まずは、親の『結婚に対する価値観』を把握しておきましょう。
その価値観を全て結婚相手に反映する必要はありませんが、考えを聞いておくことは大事だと思います。
どういう人と結婚して欲しいのか、どういう結婚生活をして欲しいのか、親の意見も参考にしてみると良いですよ。
自分にとっての結婚観を考える
一番大事なのは、自分にとっての結婚観を考えることです。
親と意見が違っても、もちろんOK。
お互いの価値観を擦り合わせていくことで、理想がより明確になっていくはずです。
自分はどんな結婚を望んでいるのか?そもそも結婚したいのか?どんな人をパートナーにしたいのか?など、とことん向き合ってみましょう。
自分の理想が分からない方は、「自分に合う結婚相手の見つけ方」の記事を参考にしてみてください。少しずつ結婚相手のイメージがついてくるはずです。
実際に出会いに行ってみる
結婚へのイメージができたら、実際に出会いに行ってみましょう。
頭の中で考えているだけでは、行動しないと同じですからね!
婚活の方法は、マッチングアプリ、婚活パーティー、結婚相談所などがありますが、私が一番おすすめしたいのは結婚相談所です。
料金もかなりリーズナブルなんですよ!
入会からサポート、お見合いまですべてオンラインで完結する結婚相談所なら、マッチングアプリと同じ感覚で使えます。
独身証明書の提出が必要なので、既婚者が紛れていることもなく、安心してお相手探しができますよ。
また、結婚相談所の店舗にいく必要もないので、親に行動を怪しまれずに婚活ができるというメリットもあります。
それでも結婚相談所は最後にいくところじゃないの?と思っている方は「結婚相談所はいつから行くべき?婚活経験者の素直な意見【女目線】」も参考にしてみてください。
なお、おすすめのオンライン結婚相談所は「オンラインの結婚相談所おすすめ5選【良質で安い】」で紹介していて、月額1万円ほどで利用できますよ。
自分のために結婚することが親孝行になる
親のために結婚しようか悩んでいる方へ、実際のエピソードや婚活方法をお伝えしました。
全く結婚願望がないのに結婚しても幸せにはなれないですし、親のためにもなりません。
きっかけは「親のため」でも、実際に結婚を決意するのは自分の意思であるべきです。
少しでも結婚願望があるなら、一歩踏み出して行動してみましょう!