結婚したら専業主婦になりたい!と望む女子も多いはず。
その理由は、仕事をやめたいから、家事が得意だからなど人それぞれだと思いますが、具体的にどうしたら専業主婦になれるのでしょうか?
そんな疑問にお答えするために、この記事では専業主婦になるための方法をご紹介します。
本記事の内容
- 今の時代、専業主婦になることは可能?
- 専業主婦になりたい人が選ぶべき旦那さんとは
- 専業主婦を希望する男性の中には要注意人物もいる
- 専業主婦になるために身につけるべきスキル
- 専業主婦になりたい人におすすめの婚活手段
今の時代、専業主婦になることは可能?
結論からお伝えすると、専業主婦になることは可能です。
でもこのご時世なので、昔のように「結婚したら専業主婦」が当たり前ではありません。
年々、平均年収も減少傾向ですし、大手でもリストラされてしまう時代なので、結婚後は奥さんにも働いて欲しいと希望する男性も増えているのだそう。
現に私の友人は結婚相談所で、年収が高い女性は男性人気も高く有利だと言われたそうです。
そんな時代に専業主婦になりたいだなんて甘えでしょ?と同性の友達からの声も聞こえてきそうですが、絶対に貫きたい条件なのであればチャレンジする価値はありです。
逆に専業主婦にもなりたいし、お金も好きなように使わせて欲しい、週末は家族サービスは当たり前!など欲張りな考えの場合は、条件を客観的に見直したほうがいいかもしれません。
正直、全部を叶えるなんて虫が良すぎる話です…。
専業主婦になりたいという条件以外は飲み込めるくらいの信念があるなら、希望を叶えることは十分可能だと思います。
専業主婦になりたい人が選ぶべき旦那さんとは
では専業主婦になるためには、どんな旦那さんを選ぶべきなのでしょうか?
抑えておきたいポイントがこの2つです。
- 生活費に困らないくらいの経済力がある男性
- 奥さんには家庭に入って欲しいと考える男性
生活費に困らないくらいの経済力がある男性
専業主婦になるためには、生活費に困らないくらいの経済力のある男性であるということが大前提。
最も気になるのは年収がいくら以上なら良いのか、という点だと思いますが、これに関してはあなたが望む生活スタイルによって全く変わってきます。
子供の有無はもちろん、年に一度は海外旅行にいくなど贅沢をしたいのか、それとも最低限の生活ができればよいのか。
自分の理想の生活スタイルを想像しながら、計算してみる必要がありますね。
ちなみに30代男性の平均年収は481万円だそうですよ。(転職サイトdoda調べ)
奥さんには家庭に入って欲しいと考える男性
少数派ではありますが、現代でも奥さんには家庭に入って欲しいと考える男性もいます。
結婚するなら最初からそのような希望がある男性を見つけるのが懸命です。
ご参考までに私のまわりでは、このような職業の男性と結婚した人が専業主婦になっています。
- 営業マン
- 教師
- 実家がお金持ち
普段仕事が忙しく家事に手がまわらないので、奥さんには専業主婦になって支えて欲しいと考えているようですよ。
専業主婦を希望する男性の中には要注意人物もいる
一見メリットしかないように感じますが、専業主婦を希望する男性の中には、こういった要注意人物もいます。
- 束縛が強く、外で働いて欲しくない
- モラハラ気質がある
束縛が強く、外で働いて欲しくない
これは珍しいかもしれませんが、束縛が強く奥さんが外出するのを嫌う男性もいます。
職場に男性がいたら心配だから、というような理由のようですが、この場合は専業主婦になれても息苦しさを感じるかもしれませんよね。
モラハラ気質がある
女性が望んで専業主婦になるのではなく、旦那さんの希望で専業主婦になるケースで多いのが、モラハラです。
奥さんに対して偉そうな態度をしたり、家事にケチをつけたり…
俺の金で食わせてやってる!みたいな傲慢な性格の男性が多いように思います。
実際に、「お風呂を出たら飲み物を必ず用意しておけ!」と旦那さんに指示され、それがお決まりになっているご夫婦も知っています。
このような男性と結婚した女性は、「最初は優しかった」と言っていたり見極めが難しい場合があるので、慎重にならないといけませんね。
専業主婦になるために身につけるべきスキル
専業主婦になるためには、このようなスキルを身につけておくと、男性からもアプローチされやすいと思います。
婚活でアピールできるようにしておくといいですね。
- 家事全般がきちんとできる
- 自立心を身につける
家事全般がきちんとできる
専業主婦の仕事といえば、家事ですよね。
掃除・洗濯・料理など、普通の人より得意な方がもちろん有利です。
特に、美味しい料理を作ってくれる奥さんに憧れを持っている男性も多いので、料理のスキルは身につけておいて損はないでしょう。
デートで作ってくれたお弁当が美味しくて結婚を決めたという男性も知っていますが、お付き合いしたら積極的にアピールすると良いかもしれませんね!
自立心を身につける
専業主婦になることで社会との繋がりが減り、孤独感を感じることもあるようです。
また会社勤めをしている人よりも時間がたくさんあるので、「暇だな〜旦那さん早く帰ってこないかなぁ」なんて思うこともあるかもしれません。
相手をして欲しくても、旦那さんは仕事が忙しく、思うようにコミュニケーションが取れない可能性もあります。
そこで必要なスキルが、自立心です。
寂しい寂しいばかりでは、旦那さんにとって苦痛でしかなくなってしまうので、1人でも解決できるような自立心があると、良い夫婦関係が築いていけるはずです。
専業主婦になりたい人におすすめの婚活手段
専業主婦になるためには、収入が高い男性と出会う必要があることは、もう皆さまお判りですよね。
そんな男性と確実に出会える婚活手段は、婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所などです。
専業主婦希望の男性に出会えるマッチングアプリ
マッチングアプリで出会うコツとしては、
- プロフィールで家事全般が得意なことをアピールする
- 料理などのコミュニティに入る
などが挙げられます。
ペアーズでは、「専業主婦になりたい」などのコミュニティもあるので、特におすすめです。
これらのコミュニティーに参加している男性なら、理解が早いですね。
» ペアーズ ※女性無料
人気マッチングアプリPairs(ペアーズ)の登録方法について写真付きで解説していきます。 ペアーズの登録方法4つ Facebookアカウントで登録 メールアドレスで登録 Apple IDで[…]
年収が高い男性に出会える婚活パーティー
婚活パーティーでは、年齢や年収が限定されたイベントを選ぶと、理想の男性に出会える確率が高まります。
結婚に対しての真剣度が高い男女が多いと評判の、オトコンが特におすすめです。
結婚相談所で有名なパートナーエージェントが運営しているので、安心感もありますね。
年収600万円以上エリート限定のイベントなどもあります。
しかも女性は500円で参加でき、リーズナブルなのもありがたい♪
» オトコン ※女性は500円で参加可能
年収が高い男性に出会える結婚相談所
結婚相談所では入会条件が定められていたりするので、通常でも年収が高い男性が多いのですが、エリートに特化した結婚相談所というものもあります。
ネット完結型や、職種が限定されているものもあり、種類はさまざま。
なお、おすすめの結婚相談所は「ハイスペック男性のいる結婚相談所おすすめ5選【玉の輿婚を叶える】」にまとめています。まずは無料の資料請求やカウンセリングを検討してみてはいかがでしょうか。
せっかく結婚するならハイスペック男子が良い!という女性も多いですよね。競争率は高いですがハイスペック限定の結婚相談所もあるので、頑張れば夢ではありません! この記事では、ハイスペックな男性と結婚したい人向け[…]
まとめ
結婚して専業主婦になるための方法をご紹介しました。
狭き門ではありますが、ライフスタイルや理想の男性が明確になっているので、迷わず婚活を進めていけるはず!
なかなか自分がどんな結婚をしたいのか分からない人も多い中で、「専業主婦」という夢があるならぜひ叶えていただきたいです。
応援しています!!