年々利用者が増え続け、出会いの定番ともなっているマッチングアプリ。
芸能人でもマッチングアプリの使用歴があることを公言している人や、そこで出会った人と結婚している人もいます。
身バレを防ぐために公言はしなくても、密かに使っている人も多いはず。
そこで今回は、マッチングアプリを使っている芸能人を調べてみたのですが、お笑い芸人やタレントなど、多くの方が利用していることが分かりました。
どんな人が利用しているのか、さっそくご紹介します!
※2021.2.3に更新しています。
マッチングアプリを使ってる芸能人
桃(あいのり)
この投稿をInstagramで見る
話題になったのでご存知の方も多いかもしれませんが、あいのりに出演していた桃さんは、マッチングアプリで出会った男性と結婚されています。
桃さんは2019年9月にブログで彼の存在を明かしており、出会いのきっかけとなったマッチングアプリは「Tinder」とも公言しています。
桃さんは現在35歳、彼は6歳年下だそうで、当初からラブラブっぷりが伺えました。
それから約4ヶ月後の2020年1月に婚約発表、そして2020年6月に結婚と、その展開の早さにファンもビックリ!
この投稿をInstagramで見る
彼とのツーショット写真もたくさん公開されていますが、美男美女でまさに憧れのカップルですね♪
クロ(あいのり)
この投稿をInstagramで見る
同じくあいのりに出演していて桃さんと仲良しのクロさんも、マッチングアプリの「Tinder」で現在の旦那様に出会ったようです。
私たちが出会ったアプリは
「Tinder」というアプリ。
本当にいつもいつもTinderには感謝だー!!
クロさんも交際から約1年で結婚と、トントン拍子でゴールイン。
他にもYahoo!お見合い、omiai、pairsなどのマッチングアプリもやっていたそうですが、どこで出会いがあるか分かりません。
しかもクロさんから告白をし、お付き合いをしたんだそう!この行動力は見習うべきですね!
鷲見玲奈
この投稿をInstagramで見る
フリーアナウンサーの鷲見玲奈さんは、元カレのタレコミにより週刊FLASHでマッチングアプリを使っていたと暴露されていました。
ちょっと残念な形で発覚していますが、「マッチングアプリを使えば憧れのアナウンサーと出会えるかもしれない!?」と、淡い期待をしてしまった男性も多いはず…。
こんな美人さんは、一瞬で彼氏を見つけて退会するでしょうけどね。
はるな愛
この投稿をInstagramで見る
タレントのはるな愛さんは、今年の6月に放送されたテレビで、現在交際中の男性とマッチングアプリで知り合ったことを告白。
プロフィール写真はうつむいたものを載せていたそうですが、実際に「はるな愛です」と言うとみんな逃げていってしまったんだそう…。
そんな中で唯一逃げなかったのが、彼だったんだとか!素敵なエピソードですよね。
交際期間はすでに5年とのことで順調のよう♪
水原希子
この投稿をInstagramで見る
今年、マッチングアプリ「Tinder」のアンバサダーに就任した水原希子さんは、自身も使用経験があることを語っていました。
「実は私はアカウント(プライベート)を持っていて、使ったこともあります!」と告白。使い方については「自分が行ったことがない海外だったり、友達がいない海外で。やっぱり地元の人の教えてくれる場所とかが私は一番だと思ってるんですよ。ティンダーは、出会う相手を設定できるんですね。だから私は女の子に設定して、それで探して」と説明した。
引用:YAHOOニュース
男性との出会いが目的ではなく、海外で地元の女性と仲良くなるために使っていたのだそう。
マッチングアプリといえば恋活・婚活をイメージしますが、友達探しや趣味友探しなどで使われていたり、どんどん多様化しています。
農家と農業を始めたい人をつなぐ「農mers」など、先日「マツコの知らない世界」で紹介されて話題になっていました。
これからは人と人を繋ぐのに、マッチングアプリが必須の世の中になっていきそうです。
青木美沙子
この投稿をInstagramで見る
ロリータモデルとして活躍中の青木美沙子さんは、ロリータの理解者が少ないことからマッチングアプリを始めたんだそう。
ロリータファッションをしていることをプロフィールに記載したところ、出会うどころか男性からは避けられてしまい惨敗…。
そこでロリータはあえて隠して、青木さんのもう一つの職業である「ナース」を記載したら、反応が変化!
ところが、実際のデートでロリータファッションをして行くと、全員がサーっと引いていき、受け入れてくれる人は残念ながら見つからなかったらしいです…。
自分の個性をどの程度打ち出していくかは難しいですが、それでもロリータを大切にするのか?少し個性を抑えて恋愛をしたいのか?自分と向き合うきっかけにもなりそうです。
梅宮アンナ
この投稿をInstagramで見る
タレントの梅宮アンナさんは、マッチングアプリで知り合った男性との交際経験があるとのことで、出会い系アプリの楽しさをテレビで語っていました。
ドストライクの男性を発見して、自分から連絡をしわざわざ地方まで会い行くくらいなので、かなり積極的ですね。
こんな素敵な方でも、待っているだけではなく自分から動いているなんて、一般人の私たちも見習わなければいけないなと思いました。
ゆりあんレトリィバァ
この投稿をInstagramで見る
お笑いタレントのゆりあんレトリィバァさんは、今年の初めロサンゼルスに1ヶ月ほど滞在していた時にマッチングアプリを使っていたことをテレビで公言していました。
ある男性とマッチし、やりとりを始めたところ、すぐに「コーヒー行かないか」と誘われたという。 忙しくて携帯をチェックしておらず、次に見た時には「メッセージがわ~っって入ってて」とこわくなるほど大量にメッセージが届いていたという。
引用:YAHOOニュース
しつこかったので、ある写真を送ったら男性が一瞬で登録を解除したらしく、撃退に成功。
気がない男性から誘いがあった時に使えそうな対策ですね。笑
日本でも別のマッチングアプリを使ったことがあるそうですよ!
渡辺直美
この投稿をInstagramで見る
渡辺直美さんはマッチングアプリをかなり前から利用しているみたいです。
初めて登録したのはニューヨークへ短期留学していた時(2014年)らしいので、日本で流行りだす前から使っているということになります。
ニューヨークでは、その頃から「全員が当たり前のように使っている」とTVで発言されていました。
しかも驚きなのが、偽名ではなく「渡辺直美」で登録しているんだとか!
マッチングアプリで渡辺直美さんと出会った男性が羨ましいですね。笑
ちなみにマッチングアプリは「Tinder」だそうです。
芸能人の方が使っているのが、ほとんどTinderっていうのもまた面白い。
島崎遥香
この投稿をInstagramで見る
元AKBの島崎遥香さんは2021年2月放送の「踊る!さんま御殿!!」でマッチングアプリを使っているような発言をしていました。
「この人カッコいい好きとなって、お付き合いしてもその人がどういう人か深いところまでわからない」とし「どれくらい稼いでるのか。お金は必要じゃないですか。現実的に考えたら、最初からわかってるマッチングアプリの方が楽かな」と話した。
引用:YAHOOニュース
確かにマッチングアプリの良さは、相手のプロフィールを見て自分の好みに合う人とだけ出会えることです。
ちなみにお付き合いする人とは結婚前提じゃないとダメだそうですよ。
その理由として「週刊誌に撮られたら嫌だから。それなら責任とって結婚して欲しい」とも語っています。
自分より年収が高い人が理想らしく、条件が明確ですね。
こういう人はすぐに良い人見つけて結婚しそう、というかすでに彼氏がいるかもしれないですね。
安易にマッチングアプリを使うのは危険
ここまでたくさんの芸能人が使っているなら、自分もマッチングアプリを使えば芸能人と出会えてしまうのではないか!?と期待してしまうかもしれませんが、それはちょっと待って下さい。
一般人が芸能人と出会ったとしても、結ばれる確率はほぼありません。
あいのりの桃さんやクロさんの旦那様は、一般人といってもお相手はどちらもイケメンです。
淡い期待をして安易にマッチングアプリに手を出すのは、おすすめしません。
それにみなさんが使われている「Tinder」は、婚活市場では使わない方がいいマッチングアプリとして有名。
本人確認もなく誰でも簡単に登録できてしまうので、ヤリモクや遊び人も多くいると警戒されています。
ちなみに私も彼と出会ったのは「Tinder」なので、こんなことを言うのはアレなんですが、お世辞にも婚活向けとは言えません。
参考:Tinderの実態を出会えた私が口コミします!どんな人が向いてる?
そして初対面の人と出会うわけですから安全対策もしっかり行ってくださいね。
参考:マッチングアプリは怖い?不安な理由と6つの対策【安全な出会いを】
まとめ
今回は、マッチングアプリを使っている芸能人をご紹介しました。
誰でも知っているような大物も利用しているのはちょっと意外ですね。
カジュアルな友達作りから結婚まで、様々な出会いがあるマッチングアプリをあなたも使ってみてはいかがでしょうか♪
次出会う人と結婚したいなと思っている方は、おすすめのマッチングアプリをこちらにまとめていますので、参考にどうぞ。
おすすめの婚活向けマッチングアプリが知りたい人向けです。 マッチングアプリは年々増加していますが、機能やユーザー層がそれぞれ異なり乱立しています。人気アプリだからといって自分に合うとは限らないですし、最適なもの[…]