どうやったらいい人に出会えるんだろう?
本当、動物はすごい。
私も愛犬が彼に懐いた時はOKサインだと思ったし、友人も奥さんを選んだ決め手は犬だったそう。
今までの彼女には懐かなかったけど、奥さんには懐いたらしいです。 https://t.co/E28JbiTH7P— ゆか@婚活あれこれ (@LifeIsAmor_t) September 24, 2020
- 犬好き30代におすすめの婚活方法4選
- 犬好き30代におすすめの結婚相手の特徴
私も犬が大好きです!!
私は愛犬が彼氏だと思っていたくらいなので、犬好きさんの気持ちはよくわかります。
やっぱり結婚するなら、同じく犬好きな人か犬愛を受け入れてくれる人がいいですよね。
ということで今回は、私と同じ30代の犬好きさん向けの婚活方法をご紹介します。(若い人向けではありません。ほんとに結婚したい30代向けです)
犬好き30代におすすめの婚活方法4選
さっそく、おすすめの婚活方法です。
- 犬の散歩エリアに行く
- ドッグランやドッグカフェに行く
- 犬好きに出会えるマッチングアプリ3選
- ペット婚で動物好きと出会う
※以前は犬好きのための婚活パーティーも見かけましたが、コロナの影響もありイベント自体が少ないので、婚活パーティーはご紹介してません。
犬の散歩エリアに行く
犬の散歩エリアとはつまり、都内でいう代々木公園のような場所のことです。
愛犬がいる方は一緒にお散歩がてら行ってみてください。
犬同士が仲良くなったりすると、自然と会話もうまれて出会いのきっかけになります。
この投稿をInstagramで見る
ただし、話しかけないオーラを出していたり下を向いていたらきっかけはうまれないので、すれ違う人の顔を見て挨拶するだけでもだいぶ違うはず。
知らない人に声をかけづらいかもしれませんが、「こんにちは」の一言くらいは頑張りましょ。
続いて「わんちゃん可愛いですね」などと言えば、もっと会話が広がると思います♪
私の知り合いの方の例
離婚し現在独身の60代女性
近所を散歩していて、お互い犬を連れていたのがきっかけで仲良くなり交際中。
「犬飼ってません!」という方も、犬の散歩エリアに出かけて、お散歩中のわんちゃんに話しかけるのも良いと思います。
ドッグランやドッグカフェに行く
ドッグランやドッグカフェにも出会いが期待できます。
ただしカフェは女性客が多いので、あなたが女性なら人脈を広げるイメージが良さそう。
犬好き同士で仲良くなり、そこから新しい出会いを見つける感じですね。
この投稿をInstagramで見る
婚活という意味ではちょっと根気が必要ですが、どこにご縁があるかわからないので行ってみる価値はあると思います。
やはり自分から話しかけて仲良くなる気持ちが大事です。
犬好きに出会えるマッチングアプリ3選
難易度は高く見えますが、実は一番簡単に犬好きと出会えるのはマッチングアプリです。
何より出会いを前提としているので、「犬好き+結婚願望のある人」を的確に見つけられるのがメリット。
30代の年齢層に人気で、なおかつ犬好きと出会えるマッチングアプリがこちらです。
- ペアーズ
- マッチドットコム
- ブライダルネット
その前に「マッチングアプリってなんか怖い」と思っている方は、マッチングアプリは怖い?不安な理由と6つの対策【安全な出会いを】をご覧ください。
ペアーズ
ご存知の方も多いと思いますが、業界最大手の「ペアーズ」は登録しておいて損はないマッチングアプリです。
ペアーズにはコミュニティがあり、同じ趣味や価値観をもった人をすぐに見つけることができます。
「犬」と検索をすると、犬関連のコミュニティーがこんなにたくさん出てきました。
一番多い「犬派」というコミュニティには、233,880人 (男性131574人)も参加していて、犬好きさんの多さを実感します。
マッチングしたら、「わんちゃん好きなんですか?」などと質問をしてみましょう。
共通点があると話が弾み、すぐに仲良くなれると思いますよ。
ペアーズの詳細
メインの年齢層 | 20代〜30代前半 |
料金(月額) | 女性:無料 男性:3,590円 |
特徴 |
|
人気マッチングアプリPairs(ペアーズ)の登録方法について写真付きで解説していきます。 ペアーズの登録方法4つ Facebookアカウントで登録 メールアドレスで登録 Apple IDで[…]
マッチドットコム
「マッチドットコム」は、ペアーズよりも結婚を前提としたお付き合いを希望している人が多いマッチングアプリです。
犬好きという価値観が合うだけではなく、できれば早く結婚したいとお考えの方はマッチドットコムが良さそう。
「本人証明」「独身証明」などの証明書が7つまで提出可能で、プロフィールの信頼性があるのもありがたい。
マッチドットコムで犬好きを探すには「検索機能」を使うと簡単です。
「趣味」→「ペット」を選択すると、犬はもちろん猫や鳥などの動物も指定することができます。
マッチドットコムの詳細
メインの年齢層 | 20代後半〜30代 |
料金(月額) | 女性:3,980円 男性:3,980円 |
特徴 |
|
ブライダルネット
「ブライダルネット」は東証一部上場企業IBJが運営しており、最初の2社と違うのは専任カウンセラーがつくという点です。
プロフィール内容の提案からメッセージのコツ、デートのアドバイスまでしてくれるので、婚活初心者でも安心です。
プロフィールをキーワード検索できるので、「犬」と入力すれば犬好きな人を見つけることができます。
公式サイトでは、犬好き会員のプロフィールを一部閲覧できるようになっているので、試しにのぞいてみてください。
トップページから「会員データ」→下の「人気ジャンル別に探す」→「犬が好きな婚活中会員」でいけます。
料金は1ヶ月〜12ヶ月プランまであり、今なら6ヶ月プランが20%OFFとお得ですよ。
ブライダルネットの詳細
メインの年齢層 | 20代後半〜30前半 |
料金(月額) | 女性:3,980円 男性:3,980円 (プランにより安くなります) |
特徴 |
|
東証一部上場企業「IBJ」が運営する婚活アプリ「ブライダルネット」は、男女ともに同額の会費がかかるため、結婚に対して真剣な人たちが集まっています。 年間成婚数は8,000組以上と、たくさんのカップルが誕生しています[…]
ペット婚で動物好きと出会う
最後にご紹介するのは、ペット好き専門の結婚相談所「ペット婚」です。
犬好きを始めペットを飼われている方や、動物が大好きで将来飼われたい方のみが登録しており、担当スタッフがお相手を紹介してくれるシステムなので、自分で探す手間がはぶけます。
結婚相談所といってもオンラインで完結するので、3分ほどで会員登録ができますよ。
そして嬉しいのは、成婚すると成婚祝い金として5万円が贈呈されるんです。
高い成婚料を払うのが結婚相談所の常識ですが、逆にいただけるとは太っ腹ですよね。
ペット婚の詳細
メインの年齢層 | 20代〜30代 |
料金(月額) | 女性:19,800円〜 男性:19,800円〜 |
特徴 |
|
犬好き30代におすすめの結婚相手の特徴
参考までに、犬好き30代におすすめの結婚相手の特徴をご紹介したいと思います。
犬好きなお相手ならクリアしていることかもしれませんが、念のため。
- 将来犬を飼うことを了承してくれる人
- すでに飼っている愛犬がなつく人
- 犬や動物に対して優しい人
将来犬を飼うことを了承してくれる人
犬好きならやっぱり将来はおうちで犬を飼いたいですよね!
犬は好きでも飼うのはちょっと…と懸念する人もいるので、そのあたりの価値観は事前にチェックしておくことをおすすめします。
私のパートナーは犬よりも猫派ですが、私の愛犬を一緒に連れていきたいと言ったら快くOKしてくれました。
このように特別な犬好きでなくとも、犬を飼うことを受け入れてくれる人のほうが一緒にいて幸せを感じられていいですよ♪
すでに飼っている愛犬がなつく人
ちょっと面白いエピソードがあるのですが、最近結婚した友人男性が「結婚の決め手は自分の犬が彼女になついたから」と言っていたのです。
これ、すごく気持ちが分かるのは私だけでしょうか?
しかも今までの彼女は犬がなつかなかったのに、今の奥さんだけにはなついたんだそうです。
動物の本能ってすごいですね。
実はうちの犬もパートナーに最初に会った時になついていたので「これはOKサインなんだな」とみなしました(笑)
結婚前に本当に自分にふさわしい人なのか、愛犬にチェックしてもらうと良いかもしれません。
犬や動物に対して優しい人
やっぱり犬や動物に対して優しい人が理想ですよね。
犬が好きだけではなく、きちんと愛情を持てる人なのかどうかは、動物への接し方を見ればすぐに分かります。
動物に対して優しい人は、人に対しても優しいはずなので、きっとあなたを大切にしてくれると思いますよ♪
まとめ:犬好き同士だと仲良くなりやすい
犬好き同士は共通の話題で盛り上がり仲良くなりやすいので、恋愛から結婚に発展しやすいといえます。
日常的に愛犬と色々な場所にお出かけしつつ、マッチングアプリや結婚相談所を利用して出会いを探すのが効率的だと思います。
マッチングアプリは30代の犬好きさんが出会いやすいものをご紹介していますが、全ての人が誠実に結婚相手を求めているとは限らないので、見極めはしっかりしていきましょう。
参考:婚活で既婚者を見抜くポイントと避けるテクニック【全部回避できる】
参考:ヤリモク男性にありがちな特徴10コ!あなたの気になってる人は大丈夫?
女性はどんな出会い方であっても警戒心を忘れなければ大丈夫です!
今回ご紹介したマッチングアプリ&結婚相談所