今までは婚活といえば、実際にお相手に会ってコミニュケーションをはかりながらパートナーを見つけていくのが鉄則でしたが、時代の流れとともに自宅でできるオンライン婚活が増えつつあります。
それは新型コロナウイルスの影響による外出自粛のせいで、せっかく気になるお相手がいてもデートやお見合いすら出来ない状況になっている、というのが大きなきっかけといえるでしょう。
これでは婚活ができない!と肩を落としていた男女も多いと思いますが、オンライン婚活ならわざわざ外出する必要もないですし、むしろそれ以外のメリットも多いのです。
この記事では、おすすめのオンライン婚活サービス5選をご紹介していきます!
自宅にいても、楽しく恋人探ししましょ♪
おすすめのオンライン婚活サービス
オンラインでデートができる婚活サービスをご紹介していきます!
オンラインで1対1の婚活パーティーに参加できる「フィオーレ」
出典:フィオーレ
フィオーレは「Zoom」というアプリを使ってオンライン婚活ができるサービスを提供しています。
1対1のビデオチャットが主で、15分間お相手とじっくり話すことができるのが最大の魅力!
たくさんの人と交流するイベントだと話せない人がいたり、よくわからないまま終わってしまったという声が多かったことから、この1対1の企画が生まれたそうですよ。
女性は500円から参加でき、値段のお手軽さからも人気が集まっています。
直前だと満席になってしまうことも多いので、気になるイベントがあったら早めに予約しておくと良いですよ。
形式 | 主に1対1のビデオチャット |
料金 | 男性 1,000円 女性500円 |
たくさんの人と出会いたい人は「街コンジャパン」
出典:街コンジャパン
街コンジャパンは、50人から100人の大人数と一度に出会えるというオンライン飲み会を実施しています。
婚活としてだけではなく友達探し、飲み友達探し、恋人探しなど、様々な目的で利用でき、気軽に参加できるのがいいですね。
チャットルームが複数あり自由に出入りできるので、自分のペースで楽しむことができます。
実家暮らしの女性など家族に会話が聞かれたら嫌だなという方は、テキストチャットでも参加可能。
飲み会終了後には気になる人に連絡することもできますよ♪
形式 | 大人数のオンライン飲み会 |
料金 | 男性 1,000円〜 女性500円 |
オンラインデートが出来るマッチングアプリ
マッチングアプリといえば、マッチした後にメッセージ交換をし、気が合えば実際に会うという流れですが、最近ではビデオチャット機能で自宅にいながらデートを楽しめるようになってきました。
今のところビデオチャット機能がついているのが「タップル誕生」と、4月下旬から「ペアーズ」もサービスを開始予定です。
まずはお相手のプロフィールから条件を選び、じっくりと恋愛を進めたいという方にはマッチングアプリでの婚活がぴったりですね。
タップル誕生
出典:タップル
タップル誕生では2020年4月1日より、外出せずにお相手と楽しむ「オンラインデート」を推奨するおでかけプランを公開。
公開から1週間で「オンラインデート」を通して成立した累計マッチング数が1万組を突破したとのことで、すでにたくさんの人に利用されています。
使い方は、元々ある「おでかけ機能」から「ビデオチャットで話そう」を利用してオンラインデートが出来るお相手を探すだけ!
そこでお誘いしたお相手とマッチすれば、オンラインデートが楽しめるというものです。
ただし、実はアプリ内にはオンラインチャット機能がないので、LINEやその他SNSを利用してオンラインデートをすすめていくシステムになります。
あくまでもオンラインデートを推奨する!というプランだということですね。
ペアーズ
出典:ペアーズ
マッチングアプリの業界最大手「ペアーズ」では、オンラインデート機能が追加されました。
こちらはアプリ上でマッチしたお相手とビデオ通話ができるというもので、個人情報を教える必要がないのは安心です。
またコミュニティの中には「おうちでのんびりゲーム」「おうちでエクササイズ」などもあるので、おうちで出来る趣味を通じて出会うことも可能です。
もともと女性は無料で利用できるペアーズですが、オンラインデートも無料なのでぜひ試してみたいですよね。
人気マッチングアプリPairs(ペアーズ)の登録方法について写真付きで解説していきます。 ペアーズの登録方法4つ Facebookアカウントで登録 メールアドレスで登録 Apple IDで[…]
結婚相談所なのに自宅でできる「スマリッジ」
出典:スマリッジ
スマリッジは元々オンラインで婚活ができるという結婚相談所ですが、最近になって「オンラインお見合い」のサービスが追加されました。
とにかく結婚相談所なのに費用が安いというのが最大のメリットで、オンラインの結婚相談所ではコスパNo.1といえるでしょう。
通常、費用が安いとサポートが充実していないことが多いのですが、スマリッジはきちんとアドバイザーがお相手探しから紹介までをサポートしてくれます。
- 結婚相談所は高くて利用するのはためらってしまう
- マッチングアプリは既婚者もいるし、婚活するのは不安
こんな人におすすめです。
結婚相談所は入会時に各種証明書を提出する義務があるため、既婚者が紛れているということはありません!
この点だけでも安心して婚活ができるのではないでしょうか?
まとめ
おすすめのオンライン婚活サービスをご紹介しました。
外出自粛もいつまで続くか分かりませんし、まだまだこれから色々なオンライン婚活サービスが増えそうな予感ですね。
恋人が欲しい、結婚を考えられるパートナーと出会いたい、という人はオンライン婚活をぜひ利用してみて下さい。
マッチングアプリではメッセージの交換をしてから実際に会うというのが今までの流れでしたが、外出自粛をきっかけにアプリ内でビデオ通話ができるというサービスが続々と登場しました。 その中でも今回は、婚活向けにビデオ通話が[…]
「オンラインデートってやってみたいけど、実際どんな感じなんだろう?どうやって始めるんだろう?」と気になりますよね。外出自粛で注目されたオンライン飲み会をしたことがある方は、イメージがつきやすいかもしれません。 […]
新型コロナウイルスの影響による外出自粛で、なかなか実際に会えないという状況から、婚活市場でオンラインデートが普及し始めました。 悩める女性画面の中でデートするなんて、なんか想像できないなぁ...[…]
初めてのオンラインデートで何を話せばいいのか分からない...とお悩みの方はいませんか?カップルならまだしも、初対面の人とオンラインデートする際は会話のネタに困りますよね。 実際のデートと違い画面には相手の顔[…]