結婚相談所パートナーエージェントの公式サイトにある「成婚コンシェルジュ診断」を受けてみました!
成婚コンシェルジュ診断とは、自分の価値観や結婚相手に求めているものが明確になるというもので、簡単な質問に回答していくと診断結果がメールで届きます。
これから婚活しようと思っている人や、すでに婚活をしている人は、占い感覚やってみると面白いですよ。
診断手順や私の体験談を公開しますので、よかったら参考にしてください♪
本記事の内容
- 成婚コンシェルジュ診断って何?
- 成婚コンシェルジュ診断の手順
- 成婚コンシェルジュ診断で分かること
成婚コンシェルジュ診断って何?
出典:パートナーエージェント
成婚コンシェルジュ診断は、結婚相談所パートナーエージェントが開発した婚活に役立つ診断ツールです。
これで何が分かるのかというと、「自分の性格タイプ・価値観」と、「相手に求める性格タイプ・価値観」など自分でも気づいていないかもしれない価値観を知ることができます。
実際にパートナーエージェントに入会すると「EQアセスメント」という診断を受けることができ、これを元に専任スタッフがサポートしてくれるそうなのですが、成婚コンシェルジュ診断はそれの簡易版といったところ。
自分の価値観や理想の相手って、結構ぼんやりしている人も多いと思いますが、成婚コンシェルジュ診断を受けると明確になりますよ◎
しかも診断は無料で、何か勧誘されるということもないので、安心して受けることができます。
成婚コンシェルジュ診断の手順
成婚コンシェルジュ診断を受ける手順はこのようになっています。
- 3分ほど質問に回答する
- 名前・生年月日・住んでいる都道府県・いつまでに結婚したいかを入力する
- メールアドレスに診断結果が見れるURLが届く
最初に受けられるのは「右脳編」なのですが、診断結果のメールの中に「左脳編」が受けられるURLが書いてあるので、興味のある方はそちらも無料で受けられます。
その後は登録したメールアドレスに、占いやイベントのメルマガが届くようになりますが、迷惑ならブロックすればOKです。
メールアドレスはフリーメールで大丈夫でしたよ。
やり方は、こんな感じでAかBかで質問に答えていくだけなので、簡単です。
漫画風になっていて診断を受けるのも楽しかったです。
成婚コンシェルジュ診断で分かること
成婚コンシェルジュ診断では、右脳編と左脳編あわせて、この4つが分かります。
- あなたが求めているパートナーのタイプ
- あなたの身近な人でいうと(恋愛観・仕事のやり方・休日の過ごし方・ハネムーン先・結婚観)
- あなたにマッチする4つの要素
- あなたがパートナーに求める条件の優先順位と割合
私の診断結果とともに説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
あなたが求めているパートナーのタイプ
私がパートナーに求めているタイプは、「誠実な弁護士」という結果がでました。
おちゃめなキャラクターで、診断結果が出てくるのが面白いですね。
「弁護士か〜なんか堅苦しいなぁ」と思ったのですが、説明文を読んだら納得。
確かに私のパートナーと照らし合わせると、「困った時に解決策を示してくれる」という、まさにこのタイプでびっくりでした。
こういう人を求めていたわけでもないのですが、結果その通りになってますね…!
あなたの身近な人でいうと
具体的には、こんな男性がいいみたいです。
【恋愛歴】女心を掴むのがうまく、いつも彼女がいた
彼に聞いてみたら、本当かどうか知りませんが「モテた」との回答でした。当たってますね。笑
【仕事のやり方】人を見る力に長け、励ますことも得意
相手を見る目は鋭いとは思うし、いつも後輩くんの相談にのっているみたいなので、当たっているかな?
【休日の過ごし方】学生時代の友人とグランピング
大当たり。彼はキャンプするの好きですね。私もアウトドアが趣味な男性、けっこうタイプです。
【ハネムーン先】ナポリで本場のピザを堪能
ハネムーンは行ってないから分からないけど、イタリアは行ってみたい!
【結婚観】子煩悩で、かつ教育熱心なタイプ
子供いないから分からないけど、私よりはしつけにうるさい感じなので、当たってると思います。笑
私が結構テキトーな性格なので、きっちりした人が合っているのかも?
あなたにマッチする4つの要素
私にマッチする4つの要素は
- 自己認知力
- 対人認知力
- 自己安定力
- 対人影響力
でした。
わりと私の理想像とマッチしているところが多いかな〜という印象。
これは違う、っていう項目はないですね。
特に「環境の変化に柔軟であること」は、まさに私の絶対外せない条件で笑ってしまいました。
「どこでも生きていけるサバイバルな人」が私の思い描いていた理想の男性像です。
あなたがパートナーに求める条件の優先順位と割合
「左脳編」では、自分がパートナーに求める条件の優先順位と割合を知ることができます。
- 喫煙の習慣
- 飲酒の習慣
- 初婚
- 外見
- 理想の年齢
- 最終学歴
- 理想の年収
- 理想の身長
これらが自分の中で、どれだけ優先したいかというのが明確になります。
私が優先する条件は、1位 喫煙の習慣、2位 飲酒の習慣、3位 初婚ですね。
まさしく喫煙と飲酒は絶対にNGなので、想像通りの結果になりました。
ちなみに自分と同年代の平均値も分かります。
30代女性は結婚相手の男性に、外見・年収・年齢という条件を重視しているようです!
私が求めている条件は、一般的な価値観とかなりずれているみたいですね。笑
ちなみに30男性がお相手に求める条件は、1位 外見、2位 理想の年齢、3位 初婚 らしいです。
想定内ではありますが、やはり外見を一番見ているということで、髪型やファッションがいかに重要かが分かりました!参考になります。
まとめ:成婚コンシェルジュ診断は簡単で参考になる
パートナーエージェントの成婚コンシェルジュ診断の体験談をご紹介しました。
簡単な質問でしたが結構当たっていたし、占いみたいな感覚で楽しかったです!
ぼんやりとしていた価値観がハッキリ明確になるので、自分自身を知る良いきっかけになりますね。
婚活で役立つと思いますので、ぜひお試しあれ♪
成婚コンシェルジュ診断はこんな人におすすめ
- パートナーの理想像がハッキリしていない
- 自分の深層心理が知りたい
- 恋活・婚活してても良い人と出会えない
- いつも同じタイプの人を好きになって結局失敗しちゃう
結婚相談所のパートナーエージェントでは、成婚コンシェルジュ診断よりもさらに本格的な診断を元に、担当スタッフがお相手探しをサポートしてくれます。
▼パートナーエージェントについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
数ある結婚相談所の中でも成婚率No.1を誇るのが「パートナーエージェント」です。なぜそんなに成婚率が高いのか?その理由と共に、料金プランや会員情報、サービス内容など、パートナーエージェントの特徴について分かりやすく解説してい[…]