先日カンブリア宮殿で紹介されていて凄く気になったのが、築地本願寺の婚活サービス「寺婚」です。
先日のツイート。
カンブリア宮殿で見たのですが、築地本願寺で婚活できるそうです。
かつてのお寺は街のコミュニティーを支えていたとのことですが、その流れからいくと自然なことなのかも。
お坊さんにお見合い相手を紹介してもらうのは普通だったらしいです。キリスト教と同じですね。
良いご縁に恵まれそう#寺婚— ゆか@婚活あれこれ (@LifeIsAmor_t) August 8, 2020
お寺が結婚相談所なんて意外だけど、なんか良さそう…!
ということで、詳しく調べてみました。
寺婚の料金や口コミ、特徴などをまとめましたので、お寺好き+パートナーが欲しい!と思っている方は、ぜひ参考にしてみて下さい♪
築地本願寺の婚活・寺婚ではどんな人と出会える?
築地本願寺の結婚相談所だから「お坊さんとしか出会えないのでは?」と思いきや、それは関係ないそうです。
日本結婚相談所連盟に所属している60,000名以上の人と出会えるということで、普通の結婚相談所と変わりないですね。
宗教なども特に関係なく、お相手探しが可能です。
築地本願寺の婚活・寺婚の入会条件
寺婚への入会には、この2つの条件があります。
- 20歳以上、独身男女の方で、結婚を真剣に考えている方
- 築地本願寺倶楽部 主契約者の方
築地本願寺倶楽部とは、築地本願寺を身近に感じ、つながりを持ってもらえることを目的としたもので、入会費・年会費無料だそうです。
会員カードを持っていると「築地本願寺カフェTsumugi」や「日本料理の紫水」などを利用時に割引されたり、嬉しい特典付きです!
そして一般的な結婚相談所と変わらず、入会時にはこのような提出書類があります。
- 身分証明
- 住民証明
- 独身証明
- 年収証明
- 学歴証明
- 職業証明
きちんと身分が証明されている人しか入会できないということですね!
婚活市場ではプロフィールを偽って婚活している人もいるらしいので、結婚相談所はその点安心です。
築地本願寺の婚活・寺婚の料金とコース内容
寺婚にはコースが3つあり、全コースに共通なのは月会費と成婚料です。
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 220,000円 |
成婚料とは、プロポーズをし婚約した時にお支払いするものです。
ちょっと高く感じますが、成婚料が高い結婚相談所ほど「成婚させよう!」とサポート力が高い傾向にあります。
築地本願寺「寺婚」のコースの種類
ライト | スタンダート | プレミアム | |
初期費用 | 77,000円 | 160,500円 | 550,000円 |
お見合い申込可能数 | 15名まで/月 | 30名まで/月 | 無制限 |
紹介 | なし | 3名まで/月 | 無制限 |
面談 | なし | 12回まで/年 | 無制限 |
↑スマホから見ている方は、横にスライドすると見れます。
ライトコースでは紹介や面談はないので、自分でパソコンを使ってお相手を探すというイメージですね。
これならネット型の結婚相談所でも良いかな、と個人的には思ってしまうので、スタンダードコースが良さそうな感じがします。
自分でお相手を探す・費用が安い・会員の身元がはっきりしているというのが特徴。
マッチングアプリと似ていますが、1番の違いは身元がはっきりしているという点。
各種証明書を提出するので、既婚者が紛れているということもありません。
築地本願寺の婚活・寺婚での婚活の流れ
築地本願寺「寺婚」での婚活の流れは、このような感じです。
- 担当者と面談
- 入会
- お申し込み〜お見合い、会員限定婚活パーティー
- 交際
- 成婚
真剣交際になった時点で成婚とする結婚相談所がほとんどですが、寺婚ではプロポーズをし婚約をすると成婚となります。
交際後もきちんとサポートしてくれるので、確実に結婚までたどり着きたい!という人に向いてますね。
ちなみに同じく婚約を成婚としている大手結婚相談所だと、IBJメンバーズがそれにあたります。
参考:IBJメンバーズの特徴を詳しく解説!口コミ・会員・料金・サービス内容など
築地本願寺の婚活・寺婚の口コミ
気になる築地本願寺「寺婚」の口コミをご紹介します!
婚活、築地本願寺でやろうかな
— Papico‼ (@Natsuotko) August 6, 2020
うっかり真面目に「カンブリア宮殿」の築地本願寺さん回を観てた。うちは浄土真宗でも宗派が違うのですが、お寺の婚活サービス面白そう。築地本願寺のカフェすごい美味しいです。グッズとかもセンス良い。パイプオルガンのコンサート行ってみたいと思いつつ、なかなか築地まで辿り着けない_(┐「ε:)_
— still_life (@sega_k1) August 6, 2020
寺婚はまだ始まったばかりの婚活サービスということで、まだ口コミ情報は少ないですね。
でも興味のある人はいるようですし、実際にカンブリア宮殿の中で面談を受けていた女性は「お寺で安心感があるから入会しようと思う」と言っていました。
お寺というだけでなんだか信頼感があって、神様の恩恵を受けられるのではないか!?と期待してしまいますよね。
そしてテレビで拝見した限り、面談をしている方はご年配の女性でしたが、親身に話を聞いてくれる感じでとても好印象でしたよ。
築地本願寺の婚活・寺婚は総合評価
ここまでの特徴をもとに、勝手に私が寺婚の総合評価をさせていただきます!
寺婚のメリット |
|
寺婚デメリット |
|
私も婚活していたら寺婚にかなり興味をそそられるのですが、費用が少し高めなのが気になりますね。
大手結婚相談所の費用と比較してみます。
パートナーエージェント | IBJメンバーズ | 寺婚 | |
月会費 | 16,000円〜 | 15,500円 | 16,500円 |
初期費用 | 60,000円〜 | 269,500円〜 | 160,500円 |
成婚料 | 50,000円 | 200,000円 | 220,000円 |
↑スマホから見ている方は、横にスライドすると見れます。
トータル費用で見るとそこまで差はありませんが、実績が公表されていないので、その点は不安もありますね。
詳しいことは面談時に確認してみましょう。
面談、契約は事前予約制が必要だそうで、電話やオーダーフォームから予約可能となっています。
» 築地本願寺の公式サイトを見る
結婚相談所は気になってるけど、無料相談に行くのはなんだか億劫で先延ばししてしまっている...そんな人も多いのではないでしょうか? 悩める女性なんだか色々想像がつかなくて...行くのためらっちゃうよ[…]
築地本願寺の基本情報
浄土真宗本願寺派 築地本願寺
住所:〒104-8435 東京都中央区築地3-15-1
倶楽部デスク(築地の寺婚):03-3544-0552 受付時間:10:00~18:00(定休日 火曜日)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、短縮・変更の場合があります
本堂参拝時間:6:00〜16:00(夕方のお勤め終了後)
東京メトロ 日比谷線「築地」駅 出口1直結
東京メトロ 有楽町線「新富町」駅 出口4より徒歩約5分
都営地下鉄 浅草線「東銀座」駅 出口5より徒歩約5分
都営地下鉄 大江戸線「築地市場」駅 出口A1より徒歩約5分
まとめ
出典:築地本願寺
築地本願寺の婚活サービス「寺婚」についてご紹介しました。
結婚が決まったら築地本願寺で結婚式を挙げるのも素敵ですし、夢が広がりますね!
気になる方はオンライン面談も実施しているので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。