筋トレ好きな彼氏に対して「すごく良い!」という方もいれば、「ちょっとうんざり」と思っている方もいると思います。
筆者の私は細い男性がタイプだったのですが、出会った彼がたまたま筋トレ好きで、最初は戸惑いました。
今回は、筋トレ好き彼氏と付き合うメリットとデメリットについてご紹介します。
筋トレ好きな彼氏と付き合うメリット
まずは筋トレ好きな彼氏と付き合うメリットからご紹介します。
- あまり落ち込まない
- 強くて優しい
- 健康的
- 筋トレを教えてもらえる
- 悪い人がきても撃退できる
あまり落ち込まない
筋トレをすると、テストステロンやセロトニンなどのホルモンが分泌されると言われていますが、これらのおかげなのか、精神的に安定していて落ち込むことがありません。
テストステロンはメンタルにもよい影響をもたらします。テストステロンの分泌量が少なくなると、うつ病や性欲・意欲の低下などを引き起こしてしまうのです。そのため筋トレを行うことで、「意欲が向上する→体型が変わる→自信がつく→行動が積極的になる→さらにトレーニングに励む」という好循環を生み出すことに繋がるでしょう。
引用:MELOS
仕事の悩みを引きずったりすることもないですし、一緒にいて機嫌が悪いなぁと思うことも少ないので、安心して一緒にいられるのがメリットです。
メンヘラという言葉とは程遠いところにいるのが、筋トレ好き男子です。
ちょっとした言葉で傷ついたりしないので、「あんなこと言ってヤバかったかな?」と、悩む必要がないのはありがたい。
強くて優しい
格闘家の魔裟斗さんや山本KIDさんイメージすると分かりやすいと思うのですが、強い男性は自信があるせいか、本当に優しいです。
筋トレ好き男子にもそれは言えると思います。
「人が良い」とか「誰にでも優しい」とは違って、強さの中にある真の優しさといった感じ。
もちろん彼女に対しても優しいので、お付き合いしていて幸福感が得られます。
健康的
筋トレ好き彼氏は、とても健康的。
メタボとは無縁ですし、食事も健康的なので、なんなら一緒にダイエットもできてしまいます。
筋肉のためのサプリメントにお金がかかる…とネガティブなイメージを持つ人もいるかもしれませんが、飲み会などでお金を使うよりも安かったりするので問題はないかなと。
筋トレを教えてもらえる
彼女が筋トレをするとなったら、張り切って教えてくれますよ。
1人でジムに行くのはなかなか長続きしませんが、彼氏が一緒に筋トレするとモチベーションの維持もしやすいです。
痩せたい!ボディメイクしたい!という女性には最高です。
悪い人がきても撃退できる
何それ?と思われるかもしれませんが、筋肉があることで悪い人が寄ってこないというメリットもあります。
例えば、
- 自分に変な男が近寄らない
- 彼が男同士のトラブルに巻き込まれない
- 海外で犯罪に巻き込まれにくくなる
など。
平和な日本ではあまり分かりませんが、海外に行くと筋肉が役立っているなと感じることがあります。
女性1人で歩くのは不安でも、強そうな彼氏が横にいるだけで犯罪に巻き込まれにくいのです。
筋トレ好きな彼氏と付き合うデメリット
良いことだけではなく、デメリットもあります。
人によって感じ方は様々ですが、これらが原因で別れになることもあるようです。
- 気がついたら筋トレ関連の動画を見てる
- 何よりも筋トレが最優先
- 筋肉のための食事になる
- 筋肉の話をよく聞かされる
- サプリメントの置き場に幅をとる
気がついたら筋トレ関連の動画を見てる
暇さえあれば筋肉のことを考えているので、気がついたら筋トレ関連の動画を見ていたりします。
デート中に見ていると「自分よりも筋肉に夢中なのかな…」と、ちょっと複雑な気持ちになりますよね。
タイミングとか、空気は読んで欲しいですよね。
何よりも筋トレが最優先
筋トレ好きな人って、人生の優先順位で一番に筋トレがきていたりしますよね。
なんだか、筋トレしていない人には分からない世界があるような気がしてなりません。
「なんでそこまで筋トレに命かけるの?」と理解できませんが、恋愛よりも仕事よりも筋肉が大事という思考の人は多いと思います。
女性は恋愛を一番に考えがちなので、納得できないこともよくあります。
筋肉のための食事になる
筋肉のために食事に気を使っている筋トレ男子って多いはず。
低カロリー高たんぱく質を意識して、鶏肉はささみや胸肉しか食べないなど。
普通の人の食事よりも味気ない料理を食べていたりするので、グルメな女子にはきついかも。
デート中に食事で喧嘩になることもあるかもしれません。
筋肉の話をよく聞かされる
筋肉彼氏を持つ彼女の愚痴でよく聞くのが、筋肉の話ばかりでうんざりというもの。
「今日の俺の筋肉どう?」など、答えに困る質問や、筋肉についてのうんちくを楽しそうに語られると辛いですね。
彼女だからこそ話したいという気持ちも分かりますが、そればかりだと「いい加減にして!」ってなりますよね。
もっと他の話題で楽しませてくれればいいんでしょうけど…。
サプリメントの置き場に幅をとる
これは笑い話レベルですが、サプリメントの量が半端じゃなくて幅をとるというのは迷惑ポイント。
そしてプロテインの粉が台所に散乱していて、ちょっとイラっとするという…。
行き過ぎた筋トレ好きはツライ
筋トレ自体は良いことですし、ストイックに続けている男性は素敵だと思います。
でも、行き過ぎた筋トレ好きは彼氏はツライですね。
たとえば、筋トレ優先でデートできないとか。自分に対しての愛情より、筋トレ愛のほうが強かったりとか。
たぶんこういう彼氏だったら、私は別れていたかも。
デートの日はきちんと確保しつつ筋トレの予定を立てていたり、筋トレの話題だけではなく、違うことで色々楽しませてくれたり。
恋愛も結婚も、どちらかが我慢している関係は長続きしないので、不満を感じていることがあれば彼に伝えてみるといいかも。
それでもツライと感じてしまう時は、たぶん違う人とお付き合いした方が幸せになれる気がします。
マッチングアプリで他の出会いを探してみるのも一つの方法ですね。私も夫と出会ったのはマッチングアプリでしたよ。
軽い感じで恋人を探しているアプリではなくて、真面目にパートナーを探しているアプリもあるので、使ってみてもいいかもしれません。
下記の記事でご紹介しているので、よかったら参考にしてみてくださいね。
悩める女性婚活向けのマッチングアプリってなにを使えばいいんだろ?多すぎてどれがいいかわからない…初心者でも変な人に出会わずに使えるのかな?失敗したくないから良い婚活向けマッチングアプリの選び方も教えて欲しい。&n[…]
もし筋肉のある誠実な男性と出会いたい方は、こちらの記事をごらんください。
筋トレ好きで、尚且つあなたのことを大切にしてくれる男性を見つけましょう!
こんな事あまり口に出して言えないけど、「マッチョな男性と出会いたい!」なんて思っている女性は多いはず。 日本もフィットネスブームが到来していて、メディアでは少しずつマッチョの露出が増えている気がしますので、男性の筋[…]