結婚相談所というサービスについて、入会したら実際にどのような流れで活動していくのかを知らない方も多いのではないでしょうか。
イメージがつかないと、利用してみようかな、という気も起きませんよね。
この記事では、一般的な結婚相談所での活動の流れを、7ステップに別けてご説明します。
結婚相談所の活動の流れ
結婚相談所では、実際どういった流れでお相手を見つけていくのか、1つずつ解説していきます。
- カウンセリング
- 入会・プロフィール作成
- お相手探し
- マッチングしたらお見合い
- 見極め期間
- 真剣交際
- 成婚
カウンセリング
まずはカウンセリングをするための予約をします。
会社によっては資料請求ができるところもあるので、利用してみて下さい。
予約が完了したら近くの店舗でカウンセリング・婚活相談を行います。
どの会社もカウンセリングまでは無料で可能です。
ちょっと話だけを聞いてみようかなという人が殆どなので、その場で入会しなきゃいけないということもありません。
ただし客引きが強引な会社もあるようなので、そこは注意しましょう。
最近では電話やビデオチャットを使ったオンラインでカウンセリングが出来る場合もあるので、利用してみるのも良いと思います。
最近は新型コロナウイルスの影響により婚活もスムーズに出来なくなっていますが、そんな時代の中で生まれたのがオンライン婚活です。この記事では、オンライン婚活とはどんなものなのか?を解説していきます。 ゆ[…]
入会・プロフィール作成
入会希望であればその場で入会するか、カウンセリングの後日に連絡をし入会手続きをします。
最初に提出する書類がたくさんあるので準備をしましょう。
- 本人確認書類
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書資格証明書
これらの書類を提出するケースが多いです。
最初は少し面倒かもしれませんが、こういった書類を全員が提出しているからこそ、結婚相談所には身元がきちんと証明された人しかいないということですね。
他にはコンタクト(お見合い)用の宣材写真撮影も必要です。
結婚相談所でお願いするとプロによるメイクと写真撮影をしてもらえるので、少し高くてもこちらを利用する人が多いようです。
お相手探し
プロフィールが出来上がったら、いよいよ活動開始です!
どうやってお相手を見つけるかというと、基本的にはこの3つ。
- データマッチング型
- 仲人型
- ネット型
データマッチングは結婚相談所に登録している会員データから希望条件にマッチした相手を検索し、結婚相談所から相手を紹介してもらう方法です。
仲人型は、専任の担当者が条件検索では見えない性格・人柄・結婚観・相性を見極めたうえで相手を紹介してくれる方法で、データマッチング型より成婚期間が短いのも特徴。
条件だけではなく内面や人柄を重視したい方は仲人型の方が成果が出やすいです。
ネット型は店舗を構えていない結婚相談所のことで、オンライン上で婚活をサポートをしてもらうという形式になりますので、ネット上で一連の活動をする必要があります。
また大手の結婚相談所では、会員限定の婚活パーティーなどのイベントを開催していることも多いです。
一般の婚活パーティーと違うところは、結婚相談所の会員限定なので、身元がきちんとしている人が参加しているという点ですね。
たくさんの人と会ってみたいという人は、積極的に参加してみると良いでしょう。
マッチングしたらお見合い
お互いがマッチングしたら、お見合いが出来るようになります。
仲介者が段取りをしてくれるところもあれば、会員システムを通じて直接2人で日程などを決めるパターンもあります。
初回のお見合いは、カフェで会ったり、短時間でお話することが多いそうですよ。
見極め期間
お見合いをしてみて、お互いが良いなと思ったら、交際までの見極め期間があります。
この見極め期間であれば交際しているわけではないので、他のお相手とお見合いをすることも可能です。
この間にデートのお悩み相談やフォローをしてもらいたい人は、サポートがしっかりした結婚相談所を選ぶようにしましょう。
データマッチング型やネット型よりも、仲人型のほうが手厚くサポートしてくれる傾向があります。
真剣交際
お互いが「この人だな!」と思ったら、交際スタートです!
この段階では、1人のお相手と交際ということになりますので、他の方をお見合いをすることはできません。
成婚
お互いの結婚への決意が固まったら成婚となります。
交際が決まった時点で成婚退会とするところもあれば、交際してから婚約までサポートしてもらい、婚約したら成婚退会という流れの会社もあります。
自分がどこまでサポートしてもらいたいかを考えて、それに合った会社やプランを選ぶと良いでしょう。
まとめ
結婚相談所での活動の流れをご紹介しました。
イメージは、なんとなくつきましたでしょうか?
結婚相談所を利用するにあたって、サービス内容や費用などもきちんと把握し、自分が納得する会社で婚活することが成功への第一歩になります。
まずはたくさんの会社から資料請求をしてみたり、実際にカウンセリングを受けてみたりして、焦らずじっくり選びましょう。
▼結婚相談所でかかってくる費用については、こちらの記事を参考にしてくださいね。
結婚相談所って費用が高いイメージですが、実際はどのくらいかかるのでしょうか。入会するにあたって、費用は大事な選考要素になりますので、きちんと把握しておきたいですよね。全体にかかる費用やその内訳をご紹介しますので、婚活をスター[…]