結婚相談所の『ペアーズエンゲージ』と『ゼクシィ縁結びエージェント』はどっちがいいのかな?自分に合う結婚相談所が知りたいです。『ゼクシィ縁結び』ってアプリもあるけど違いがよく分かりません。
まず3つの違いを簡単に説明します。
ペアーズ エンゲージ | 結婚相談所 | サポートあり |
---|---|---|
ゼクシィ縁結び エージェント | 結婚相談所 | サポートあり |
ゼクシィ縁結び | 婚活アプリ | サポートなし |
どれもスマホで婚活できることから困惑しやすいのですが、『ペアーズエンゲージ』と『ゼクシィ縁結びエージェント』は結婚相談所、『ゼクシィ縁結び』は婚活アプリというくくりになります。
この記事では、
『ペアーズエンゲージ』と『ゼクシィ縁結び』の違い、
『ペアーズエンゲージ』と『ゼクシィ縁結びエージェント』の違い
を解説していきます!
- 1 それぞれの基本情報からチェック
- 2 ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びを比較
- 3 ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びエージェントの共通点
- 4 ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びエージェントを比較
- 5 リーズナブルな結婚相談所で運命のお相手を見つけよう!
それぞれの基本情報からチェック
最初に、それぞれの基本情報からお伝えしていきます。
ペアーズエンゲージの基本情報
ペアーズエンゲージは、マッチングアプリ『ペアーズ』が1年以内に結婚したい人のために作ったオンライン結婚相談所です。
店舗を構えておらず、入会からお相手探し、サポートまで全てオンラインで婚活していくスタイルです。
2019年にサービスが開始された比較的新しい結婚相談所ですが、時代のニーズにマッチしており、若い世代からも注目が集まっています。
滅多にキャンペーンを行わないペアーズエンゲージですが、今なら期間限定キャンペーン中で、かなりお得に入会できます!
ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報
ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | (株)リクルートホールディングス |
会員数 (紹介可能人数) | 約32,400名 |
初期費用 | 33,000円 |
月会費 | 9,900円~ |
成婚料 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
年齢層 | 20代〜40代 |
証明書提出 | 本人確認書類 / 独身証明書 / 収入証明書 / 学歴証明書 |
対応エリア | 北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、茨城、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡 ※オンライン対応あり |
成婚退会までの平均活動期間 | 非公開 |
キャンペーン | 現在は行っておりません |
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートが運営する結婚相談所で、3年連続「オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングNo.1」を獲得しています。
全国に26店舗あり、基本的には来店してサービスを受けるスタイルですが、外出自粛をきっかけにオンラインでも婚活ができるようになりました。
店舗がある結婚相談所のなかでは、費用が安い上にサービスが安定しており、評判が高いのが特徴です!
ゼクシィ縁結びの基本情報
ゼクシィ縁結びの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルート |
会員数 | 140万人 |
初期費用 (登録料含む) | 会員登録・基本機能は、無料 |
月会費 | 女性 /男性:2,640円〜 / 月 (12ヶ月プランの場合) |
年齢層 | 20〜30代 |
証明書提出 | 本人・年齢確認書類(自動車運転免許証 / パスポート/ 健康保険証のいずれか) |
目的 | 婚活向け |
真剣度 | |
キャンペーン | 現在は行っておりません |
冒頭でお伝えしたとおり、『ゼクシィ縁結びエージェント』は結婚相談所で『ゼクシィ縁結び』は婚活アプリです。
ゼクシィ縁結びエージェントとの違いは以下のとおり。
ゼクシィ縁結び エージェント | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
種類 | 結婚相談所 | 婚活アプリ |
入会費 | 33,000円 | 0円 |
月会費 | 9,900円~ | 2,640円〜 |
提出書類 | 本人確認書類 / 独身証明書 / 収入証明書 / 学歴証明書 | 本人確認書類 |
年齢層 | 30代 | 20〜30代 |
サポート | ◯ | △ |
大きな違いは、独身証明書などの提出が必要か、サポートがあるかの2点です。
- ゼクシィ縁結びエージェント
会員は100%独身、婚活のサポートあり - ゼクシィ縁結び
本人確認のみで入会できる、サポートはない
(デート日時の調整サポートのみ)
ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びを比較
では、『ペアーズエンゲージ』と『ゼクシィ縁結び』から比較していきます。
ペアーズ エンゲージ | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
体系 | 結婚相談所 | 婚活アプリ |
提出書類 (必須) | 本人確認書類 独身証明書 | 本人確認書類 |
サポート | ◯ | △ |
料金 | 【入会費】 12,000円 【月会費】 12,000円 | 【女性 / 男性】 2,640円〜 / 月 登録は無料 |
会員数 | 約30,000人 | 累計140万人 |
年齢層 | 20代〜40代 (約半数が30代) | 20〜30代 |
出会うまでの流れ | マッチング ↓ お見合い | マッチング ↓ メッセージ交換 ↓ デート |
提出書類に大きな違いがある
ペアーズエンゲージは独身証明書の提出が必須なのに対し、ゼクシィ縁結びは本人確認書だけで登録ができます。
ゼクシィ縁結びは真剣婚活向けのアプリなので、ほぼゼロと思いたいですが『既婚者でも利用できなくはない』ということは覚えておいたほうがいいです。
独身証明書を用意するのは手間がかかり面倒ですが、それがないと入会できないペアーズエンゲージは、結婚に本気の人しかいないですし既婚者も100%いない安心感があります。
サポートを期待するならペアーズエンゲージ
専任アドバイザーがついて、いつでも相談に乗ってくれたり、婚活セミナー動画で学べたり、サポートが充実しているのがペアーズエンゲージです。
ゼクシィ縁結びは、デート日程や場所の調整機能はあるものの、他のサポートはありません。
「サポートは必要ないし、アプリの感覚で使いたい」という人はゼクシィ縁結びで十分ですが、「デートでどう会話すればいいかわからない」など恋愛が苦手な人はペアーズエンゲージのほうが安心かもしれません。
コスパ面を重視するならゼクシィ縁結び
コスパ面を重視するなら、断然ゼクシィ縁結びがおすすめです。
ペアーズエンゲージ | ゼクシィ縁結び |
---|---|
【入会費】 12,000円 【月会費】 12,000円 | 【女性 / 男性】 2,640円〜 / 月 登録は無料 |
料金を業界全体から見ると、こんな感じです。
- ペアーズエンゲージ
結婚相談所のなかでは格安、婚活アプリと比較すると高い - ゼクシィ縁結び
婚活アプリのなかでは費用が高め、結婚相談所と比較すると格安
「サポートがついているからペアーズエンゲージは費用が高い」という認識で良いと思うので、サポートが必要ないならゼクシィ縁結びを使ってみましょう。
会員数はゼクシィ縁結びが多い
ペアーズエンゲージは自社会員だけではなく、他の結婚相談所の会員とも出会うことができ、約30,000人からお相手探しができます。
ゼクシィ縁結びは、今現在の会員数はわかりませんが、今までの累計会員数が140万人を突破しています。
たくさんの人の中から選べるという面では、ゼクシィ縁結びが勝ちですね。
年齢層はどちらも似ている
ペアーズエンゲージもゼクシィ縁結びも年齢層は20〜30代がメインで似ています。
真剣婚活のサービスほど30代以上と年齢層が高い傾向がありますが、両者とも20代が多く利用していて若い世代に人気があります。
年齢層については、以下の記事でくわしくまとめています。
出会うまでの流れで比較
ペアーズエンゲージはマッチングした時点で自動的にお見合いになり、『実際に会うお見合い』と、ビデオ通話を通じた『オンラインお見合い』が可能です。
ゼクシィ縁結びはマッチングしてからメッセージ交換をし、会いたい人とだけ実際にデートするという流れになります。
ゼクシィ縁結びもオンラインデートが可能なので、実際に会うまえにオンラインでお互いの雰囲気をつかむのが良さそうです。
マッチングしても「どうやってお相手を誘えばいいのか分からない」「なかなかデートまでできない」という人は、ペアーズエンゲージの方が確実です。
ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びエージェントの共通点
ここからは『ペアーズエンゲージ』と『ゼクシィ縁結びエージェント』についての比較です。
下記の2つの共通点から見ていきます。
- コネクトシップに加盟している
- オンラインで婚活できる
コネクトシップに加盟している
両社とも『コネクトシップ』に加盟しており、出会いの幅が広いのが共通しています。
コネクトシップとは会員相互プラットフォームのことで、他社の結婚相談所会員とも出会えるシステムです。
コネクトシップ加盟の結婚相談所
- パートナーエージェント
- ゼクシィ縁結びエージェント
- ペアーズエンゲージ
- エン婚活エージェント
- スマリッジ
- マリックス
- NOZZE
- 官公庁マリッジ
- Kマリアージュ
- NNR(日本仲人連盟)
- 一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)
- 全国仲人連合会
コネクトシップには、これだけたくさんの結婚相談所が加盟しているんです。
つまり、ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びエージェントでは、共通して出会える会員がいるということになります。
オンラインで婚活できる
ペアーズエンゲージもゼクシィ縁結びエージェントも、入会からお相手探し、お見合い、サポートまで全てオンラインで婚活ができます。
ゼクシィ縁結びエージェントは、もともと店舗で入会手続きをしたり面談を受けたりする婚活方法でしたが、オンラインでも可能になりました。
詳しくは「ゼクシィ縁結びエージェントはオンラインもある!来店型店舗の違いは何?」にまとめていますので、参考にしてください。
ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びエージェントを比較
両社の特徴を、表にまとめてみましたので、ご覧ください。
ペアーズエンゲージ | ゼクシィ縁結び エージェント | |
---|---|---|
費用 | とても安い | 安い |
サポート | チャット | 対面、メール、電話 |
紹介可能人数 | 約30,000名 | 約32,400名 |
紹介数 (1ヶ月) | 10名 | なし〜6名 |
お申し込み数 (1ヶ月) | 10名 | 20名 |
メインの年齢層 | 30代 | 30代 |
会員の特徴 | 大卒以上が70% | 男性の72%、 女性の64%が大卒以上 |
実績 |
|
|
保証内容 | 3ヶ月以内にお見合いが 成立しなければ全額返金保証 | ・サービスに満足できなければ全額返金保証つき ・プレミアプランのみ ファーストコンタクト成立保証 |
ここからは、それぞれの項目を詳しく比較していきます!
費用はペアーズエンゲージの方が少し安い
気になる費用から比較していきます。
ペアーズ エンゲージ | ゼクシィ縁結び エージェント | |
---|---|---|
入会金 | 12,000円 | 33,000円 |
月会費 | 12,000円 | 【シンプル】 9,900円 【スタンダード】 17,600円 【プレミア】 25,300円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
半年の トータル費用 | 84,000円 | 92,400円〜 |
ペアーズエンゲージはプランが1つしかありませんが、ゼクシィ縁結びエージェントは3つのプランがあります。
半年間利用した場合、ゼクシィ縁結びエージェントの1番安いプランよりもペアーズエンゲージの方が安いです。
不定期ですがキャンペーンも行なっていることがあるので、安さ重視ならペアーズエンゲージですね♪
サポートの大きな違いは相談方法
サポート内容で比較してみます。
ペアーズ エンゲージ |
|
---|---|
ゼクシィ縁結び エージェント |
|
サポートの大きな違いは、婚活の悩みを相談するときの手段です。
ペアーズエンゲージはチャット、ゼクシィ縁結びエージェントは電話、メール、対面(Zoomでオンライン対応可)で相談に乗ってもらえます。
ゼクシィ縁結びエージェントでは、アドバイザーと顔を合わせてフォローしてもらえるため、安心感がありますしサポートも充実しています。
サポート重視ならゼクシィ縁結びエージェントがおすすめですが、一番安いシンプルプランではその恩恵があまり受けられないので、スタンダートプランに入会するのが良いかと思います。
もし費用や手軽さを重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランよりもペアーズエンゲージを選びましょう。
ペアーズエンゲージはオンラインでスムーズに婚活できるような体制が整っており、面倒な手続きが必要ないからです。
本来なら役所で取得する独身証明書を代行サポートしてくれたり、入会手続きも5分ほどで完了し、かなりラクに婚活がスタートできますよ♪
紹介可能人数はどちらも同じ
紹介可能人数は、どちらもほぼ同じです。
ペアーズ エンゲージ | 約30,000名 |
---|---|
ゼクシィ縁結び エージェント | 約32,400名 |
前述したとおり、ペアーズエンゲージもゼクシィ縁結びエージェントも『コネクトシップ』という他社の結婚相談所会員と出会えるプラットフォームに加盟しているので、約30,000名と出会うことができます。
紹介数・お申し込み数で比較
紹介数・お申し込み数(1ヶ月に出会える数)で比較してみます。
ペアーズ エンゲージ | ゼクシィ縁結び エージェント | |
---|---|---|
紹介数 | 10名 | シンプル:なし スタンダート:6名 プレミア:6名 |
申し込み数 | 10名 | 20名 |
紹介とは、条件を元にマッチングする人を紹介してもらえる人数で、申し込みとは自分でお相手検索をして、気になる人にお見合いを申し込める人数のことです。
ペアーズエンゲージは機械でマッチングした人を紹介してくれるのに対し、ゼクシィ縁結びエージェントではアドバイザーが人柄などを考慮して相性のいい人を紹介してくれます。
機械ではなく人が紹介してくれるメリットは、自分では気づけないような結婚相手が見つかる可能性があることです。
「自分は異性を見る目がない」と感じる方は、ゼクシィ縁結びエージェントでプロに紹介してもらったほうが、いいご縁が見つかるかもしれません。
年齢層はどちらも30代がメイン
年齢層で比較したところ、どちらも30代が多いことが分かりました。
ペアーズエンゲージの年齢層
ペアーズエンゲージは男女ともに30代が半数以上を占めており、30代の方は結婚相手が見つけやすいと思います。
20代も男女バランス良く会員がいるので、若い年代でもチャンスが豊富ですよ。
詳しくは「ペアーズエンゲージの年齢層」の記事でまとめていますので、参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結びエージェントの年齢層
ゼクシィ縁結びエージェントは、男性は30代が一番多く、女性は20代〜30代前半が多いです。
どちらかというと、ペアーズエンゲージよりも全体的に年齢層が高く、40代はゼクシィ縁結びエージェントが出会いやすいと思います。
会員の特徴で比較
どのような会員がいるのか、学歴を比較してみます。
ペアーズエンゲージの会員の学歴
活動している方の7割が大卒以上です。
お相手の学歴を気にする人も多いかもしれませんが、ほとんどの方が大卒以上なら安心できるのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びエージェント会員の学歴
ゼクシィ縁結びエージェントの女性会員の64%、男性会員の72%が大卒以上です。
ペアーズエンゲージと会員の学歴にそれほど差はありませんね。
実績で比較
両社のこれまでの実績を比較してみました。
ペアーズ エンゲージ |
|
---|---|
ゼクシィ縁結び エージェント |
|
実績の内容が異なるので何とも言えませんが、ペアーズエンゲージは5ヶ月で成婚している人が85%と、スピード感がある印象です。
ゼクシィ縁結びエージェントは成婚率が28%と、かなり実績が高いです。
このデータは、2018年4月〜2021年3月までに退会した会員のうち内部成婚退会の割合で、10人のうち約3人が結婚相手をみつけて退会していることになります。
出会いがない時の保証あり
最後に、保証内容で比較してみました。
ペアーズ エンゲージ | 3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金保証 |
---|---|
ゼクシィ縁結び エージェント | プレミアプランのみ『ファーストコンタクト成立保証』 |
ペアーズエンゲージでは、3ヶ月マッチングしなかったら入会費と月会費の全額返金になります。
ゼクシィ縁結びエージェントは、サービスに満足がいかずに入会の翌月20日までに退会申請をすると、入会金と月会費を全額返金してもらえます。
ゼクシィ縁結びエージェントのほうが、返金保証の条件がゆるく良心的です。
また、プレミアプランのみ「ファーストコンタクト成立保証」もついています。
これは、万が一ファーストコンタクト(お見合い)が1件も成立しなかった場合には、月会費の請求から7,700円 (税込)を減額してくれる保証です。
両社とも保証には条件があるので、公式サイトでチェックしておきましょう。
リーズナブルな結婚相談所で運命のお相手を見つけよう!
この記事では、ペアーズエンゲージとゼクシィ縁結びエージェントを比較しましたが、あなたに合うのはどちらか見つかりましたか?
最後に、結婚相談所選びには欠かせない5つのポイントをまとめました。
5つのポイント比較
ペアーズ エンゲージ | ゼクシィ縁結び エージェント | |
---|---|---|
コスパ | ★ | |
サポート | ★ | |
紹介可能人数 | ★ | ★ |
1ヶ月に 出会える人数 | ★ | |
保証 | ★ |
ペアーズエンゲージはオンラインに特化している、ゼクシィ縁結びエージェントは店舗で説明を聞いたりできるというのは、大きな違いになります。
タイプ別のおすすめ
スマホで自分のペースで婚活したい方
→ペアーズエンゲージ
店舗でもサポートを受けたい方
→ゼクシィ縁結びエージェント
結婚相談所では、確実に独身で結婚願望のある人と出会えるので、お付き合いしたら必然的に結婚が見えてきます。
年齢を重ねるごとに結婚できる確率が下がっていきますので、時間との勝負です!
ペアーズエンゲージの登録は5分ほどで完了。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングは、お近くの店舗でも行なっていますし、オンライン(Zoom)でも可能です。
ゼクシィ縁結びエージェントの関連リンク
ゼクシィ縁結びエージェントの基本内容
ゼクシィ縁結びエージェントと他社の比較
ペアーズエンゲージの関連リンク