『ペアーズエンゲージ』と『エン婚活エージェント』は、どちらもオンライン結婚相談所で費用やサービス内容が似ているため、どちらに入会しようか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、会員数やサポート内容など、10項目で両社を徹底比較してみました!
なるべく安く!提出書類は少なく簡単なほうがいい
→ペアーズエンゲージ
信頼性のある人と出会いたい!婚約までサポートしてほしい
→エン婚活エージェント
最後まで読んでいただくと、どちらに入会するべきか明確になりますので、参考にしてくださいね!
- 1 ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントの基本情報
- 2 ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントの共通点
- 3 ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントを比較
- 4 ペアーズエンゲージもエン婚活エージェントも、おうち婚活が可能!
ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントの基本情報
はじめに、ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントの基本情報からお伝えしていきます。
ペアーズエンゲージの基本情報
ペアーズエンゲージは、マッチングアプリ『ペアーズ』が1年以内に結婚したい人のために作ったオンライン結婚相談所。
2019年にサービスが開始された新しい結婚相談所ですが、オンライン需要が高まっていることもあり人気上昇中!
コンセプトが『サクサク婚活』というだけあって、成婚退会者の85%が5ヶ月以内に成婚しており、早く結婚相手を見つけたい人にぴったりです♪
エン婚活エージェントの基本情報
エン婚活エージェントの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | エン婚活エージェント(株) |
会員数 (紹介可能人数) | 約30,166名 |
初期費用 | 10,780円 |
月会費 | 14,300円 |
成婚料 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
独身証明書 取得サポート | 1,100円 |
年齢層 | 20代〜40代 |
証明書提出 | 身分証明書 / 独身証明書 / 収入証明書(男性は必須、女性は収入のある方のみ) / 学歴証明書(最終学歴が高専や短大の中退以上の場合のみ必須) |
対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀、愛知、岐阜、三重、静岡、福岡、熊本、佐賀、広島、岡山、山口、宮城県、北海道 |
成婚退会までの平均活動期間 | 会員の90%が1年以内の成婚 |
キャンペーン | » 9月29日(金)までの入会で、登録料10,780円→無料 |
エン婚活エージェントは転職エージェントのエン・ジャパングループが運営しており、オンライン結婚相談所のなかでは唯一の東証プライム上場企業。
オンラインだからこそ見えない部分が多く「本当に結婚してる人いるの!?」と疑いたくなってしまいますが、公式サイトには顔写真つきの成婚レポートがたくさん掲載されていることから実績はホンモノです。
ただしサービス対象エリアが限られているため、対象外地域に住んでいる方には向いていません。(対象エリアは上記の表で確認してください)
ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントの共通点
ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントには、2つの共通点があります。
- オンライン完結の結婚相談所(ネット型)
- コネクトシップに加盟している
オンライン完結の結婚相談所(ネット型)
どちらもオンライン結婚相談所で、入会から成婚までオンライン上で婚活ができます。
店舗がないので他の結婚相談所よりも費用が安く、マッチングアプリ感覚で気軽に入会できるのが強みですね。
コネクトシップに加盟している
2つめの共通点は、『コネクトシップ』に加盟していることです。
コネクトシップとは、日本で一番コンタクト(お見合い)が組める会員紹介プラットフォームのことで、他社の結婚相談所の会員とも出会うことができるシステム。
コネクトシップでは約30,000名との出会いがあり、たくさんの人の中から結婚相手を見つけることができます!
コネクトシップ加盟の結婚相談所
- ペアーズエンゲージ
- エン婚活エージェント
- NNR(日本仲人連盟)
- 一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)
- 官公庁マリッジ
- Kマリアージュ(日本少子化対策機構)
- マリックス
- DC2
- スマリッジ
- パートナーエージェント
- 全国仲人連合会
- NOZZE
- ゼクシィ縁結びエージェント
ペアーズエンゲージとエン婚活エージェントを比較
ここからはペアーズエンゲージとエン婚活エージェントの比較をしていきます!
両社の特徴を表にまとめてみましたので、ご覧ください。
ペアーズエンゲージ | エン婚活エージェント | |
---|---|---|
費用 | かなり安い | 安い |
提出書類 | 本人確認書類 独身証明書 | 本人証明書 独身証明書 年収証明書 学歴証明書 |
サポート | チャット ビデオ通話 | メール・電話 ビデオ通話 |
紹介可能人数 | 約30,000名 | 約30,166名 |
紹介数 (1ヶ月) | 10名 | 6名以上 |
お申し込み数 (1ヶ月) | 10名 | 10名 |
メインの年齢層 | 30代 | 30代 |
会員の特徴 | 大卒以上が70% |
|
成婚の定義 | 結婚を前提にお付き合い | 婚約したら成婚退会 |
実績 |
|
|
保証内容 | 3ヶ月以内にお見合いが 成立しなければ全額返金保証 | 90日出会えなければオプション費含む 月額費用を全額返金保証 |
それぞれの項目を詳しく比較していきます!
費用で比較
費用で比較すると、ペアーズエンゲージの方が少しだけ安いです。
ペアーズ エンゲージ | エン婚活 エージェント | |
---|---|---|
入会金 | 12,000円 | 10,780円 |
月会費 | 12,000円 | 14,300円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
トータル費用 (年間) | 156,000円 | 182,380円 |
ペアーズエンゲージは料金が安いですが、3ヶ月プランのみで1ヶ月単位で利用できないのは注意ポイント。
エン婚活エージェントは少し費用は高いですが、活動期限のしばりがなく婚約までサポートしてもらえるという点ではコスパが良いと言えます。
※後ほど説明しますが、ペアーズエンゲージでは婚約までをサポートしてもらえるわけではありません。
提出書類で比較
入会時の提出書類は、ペアーズエンゲージよりもエン婚活エージェントの方が多いです。
ペアーズ エンゲージ |
|
---|---|
エン婚活 エージェント |
|
ペアーズエンゲージは本人確認書類と独身証明書は必須ですが、それ以外は任意なので提出しなくても入会が可能。
提出書類が少ないのは嬉しいですが、逆に言うと会員の信頼性に欠けることになります。
エン婚活エージェントは4つの書類提出が義務付けられており、入会するときは面倒ですが会員の信頼性があるため安心して婚活ができますね。
サポートで比較
サポートはどちらも専任アドバイザーが付き、婚活をサポートしてくれます。
ペアーズ エンゲージ |
|
---|---|
エン婚活 エージェント |
|
大きな違いは、ペアーズエンゲージはチャット、エン婚活エージェントはメール・電話で対応していることです。
また、ペアーズエンゲージでは月1回ビデオ面談が可能で、アドバイザーと顔を合わせて相談することができます。(※公式サイトには載っていませんが、利用した友人に聞きました)
エン婚活エージェントは、活動開始時と交際スタート時に電話かビデオ通話で面談があります。
オンライン結婚相談所だとアドバイザーとの距離が遠くなりがちですが、どちらもビデオ面談があり安心できますね!
紹介可能人数で比較
紹介可能人数は、どちらも同じくらいです。
ペアーズエンゲージ | 約30,000名 |
---|---|
エン婚活エージェント | 約30,166名 |
冒頭でお伝えした通り、どちらも『コネクトシップ』に加盟しているため、出会いの数はほぼ同じです。
しかし、エン婚活エージェントはサービス提供エリアが限られているので、住まいがエリア外ならペアーズエンゲージの一択になります。
紹介数・お申し込み数で比較
紹介数・お申し込み数(1ヶ月に出会える数)で比較すると、ペアーズエンゲージの方が多いです。
ペアーズ エンゲージ | エン婚活 エージェント | |
---|---|---|
紹介数 | 10名 | 6名以上 |
お申し込み数 | 10名 | 10名 |
ペアーズエンゲージは紹介してもらえる人数が多いので、お相手を探すのが面倒な人でも婚活しやすいです。
短期間でたくさんの人とお見合いをして、早く成婚したいしたい方はペアーズエンゲージがいいですね。
年齢層で比較
年齢層で比較したところ、どちらも30代が多いことが分かりました。
ペアーズエンゲージの年齢層
ペアーズエンゲージは、男女ともに30代が約半数を占めています。
20代も全体の20%以上で、他の結婚相談所より若い世代に人気があります。
また、ペアーズエンゲージには入会資格があり、46歳以上の方は入会できません。
詳しくは「ペアーズエンゲージの年齢層」の記事で詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。
エン婚活エージェントの年齢層
エン婚活エージェントの年齢層は、男性は30代〜40代が約8割、女性は30代6割以上。
年齢制限は男性が60歳以下、女性が55歳以下なら入会可能です。
年齢別にどんな出会いが期待できるのかを「エン婚活エージェントの年齢層」で紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
会員の特徴で比較
どのような会員がいるのか、学歴を比較してみます。
ペアーズエンゲージの会員の学歴
ペアーズエンゲージ会員の約7割が大卒以上です。
学歴が全てではありませんが、一つの信頼の証にはなるのかなと思います。
エン婚活エージェントの会員の学歴
エン婚活エージェントも大卒以上が約7割と、ペアーズエンゲージと同じです。
成婚退会の定義で比較
成婚退会の定義で比較してみました。
ペアーズエンゲージ | 結婚を前提にお付き合い |
---|---|
エン婚活エージェント | 婚約したら成婚退会 |
ペアーズエンゲージは、結婚を前提に今後もお付き合いしていきたいと思った時点で成婚退会に対し、エン婚活エージェントは婚約したら成婚退会です。
この定義の違いは大きな差ですね。
お付き合いはしたけど婚約前に破局してしまう、ということもあるので、確実に結婚相手を見つけたいならエン婚活エージェントが安心かなと思います。
実績で比較
両社のこれまでの実績を比較してみました。
ペアーズ エンゲージ |
|
---|---|
エン婚活 エージェント |
|
ペアーズエンゲージは成婚退会者の85%が5ヶ月以内に成婚しておりスピードが早いですが、婚約を成婚退会としていないのも理由の1つだと思います。
エン婚活エージェントは婚約までで平均6.7ヶ月なので、実はエン婚活のほうが実績が高いともいえます。
またエン婚活エージェントの公式サイトには、実際に成婚したカップルの顔写真つきレポートがたくさん掲載されており、信頼性がとても高いです。
会社としての信頼性も抜群です!
保証内容で比較
万が一3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、どちらも全額返金保証があるので安心です。
ペアーズ エンゲージ | 3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金保証 |
---|---|
エン婚活 エージェント | 3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金保証 |
実際にお見合いをしたかではなく、3ヶ月マッチングしなかったら入会費と月会費が全額返金になるということです。
ペアーズエンゲージもエン婚活エージェントも、おうち婚活が可能!
ここまでペアーズエンゲージとエン婚活エージェントを比較してきましたが、あなたに合うのはどちらか分かりましたか?
最後に、結婚相談所選びには欠かせない7つのポイントで両社を評価してみました。
7つのポイント比較
ペアーズ エンゲージ | エン婚活 エージェント | |
---|---|---|
料金 | ★ | |
サポート | ★ | |
プロフィールの信頼性 (提出書類が多い) | ★ | |
紹介可能人数 | ★ | ★ |
1ヶ月に 出会える人数 | ★ | |
成婚退会の定義 | ★ | |
実績 | ★ |
タイプ別のおすすめ
なるべく安く!提出書類は少なく簡単なほうがいい
→ペアーズエンゲージ
信頼性のある人と出会いたい!婚約までサポートしてほしい
→エン婚活エージェント
どちらも人気のオンライン結婚相談所ですが、総合評価はエン婚活エージェントのほうが良いという結果に!
個人的には、マッチングアプリ感覚で気軽に婚活したいならペアーズエンゲージですが、店舗のある結婚相談所のように本格的に婚活したいならエン婚活エージェントかなと思います。
入会は5分ほどで簡単にできるので、あなたも今から始めてみてはいかがですか?
ペアーズエンゲージの関連リンク