ペアーズエンゲージとブライダルネットを比較!結婚相手を見つけやすいのはどっち?

ペアーズエンゲージとブライダルネットを比較!
悩める女性

『ペアーズエンゲージ』と『ブライダルネット』はどっちがいいのかな?いまいち違いが分からないので、教えて欲しいです。

 

結婚前提の出会いが欲しいけど、『ペアーズエンゲージ』と『ブライダルネット』はどちらが良いんだろう?と悩む人も多いはず。

 

どちらも大手の婚活サービスで信頼性がありますが、具体的に何が違うのかを確認しておきたいですね。

 

ということで今回は、8つの項目で両社を徹底比較してみました!

 

ゆかち
その結果、私のおすすめは下記の通りです。

 

独身の人とだけ出会って、1年以内に結婚したい方
ペアーズエンゲージ

なるべく費用を抑えて、結婚を考えている人と出会いたい方
ブライダルネット

 

最後まで読んでいただくと、両社の違いが詳しく分かり、どちらに入会するべきか明確になりますよ♪

 

 

 

ペアーズエンゲージとブライダルネットの基本情報

はじめに、ペアーズエンゲージとブライダルネットの基本情報からお伝えしていきます。

 

ペアーズエンゲージの基本情報

ペアーズエンゲージメイン画像出典:ペアーズエンゲージ公式サイト

運営会社株式会社エウレカ
会員数
(紹介可能人数)
約30,000名
登録料 / 
入会金
12,000円
月会費12,000円
成婚料0円
お見合い料0円
独身証明書
取得サポート
0円
年齢層20代〜40代(約半数が30代)
証明書提出本人確認書類 / 独身証明書 / 収入証明書(任意) / 学歴証明書(任意) / 国家資格証明書(任意)
対応エリア全国
成婚退会までの平均活動期間85%が5ヶ月以内に成婚
キャンペーン6/30までのお得なキャンペーン中!
もっとみる

 

ペアーズエンゲージはマッチングアプリ『ペアーズ』が、1年以内に結婚したい人のために作ったオンライン結婚相談所です。

 

スマホさえあれば婚活できるのでマッチングアプリと似ていますが、『結婚相談所』という位置付けになります。

 

一般的な結婚相談所の1/3ほどの費用で入会でき、手軽さとコスパを兼ね備えた時代にマッチしたサービスといえます。

 

滅多にキャンペーンを行わないペアーズエンゲージですが、今なら期間限定キャンペーン中で、かなりお得に入会できますよ♪

 

 

ブライダルネットの基本情報

ブライダルネットメイン画像

ブライダルネットの基本情報
運営会社株式会社IBJ
会員数非公開
初期費用
(登録料含む)
0円
月会費2,000円 / 月 〜
(12ヶ月プランの場合)
※無料トライアルプランあり
年齢層男性:30代 ~ 40代
女性:20代後半 ~ 30代前半
証明書提出本人証明書(運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれか)
※任意で『独身証明書、年収証明書、学歴証明書』も提出できます。
目的婚活向け
真剣度
キャンペーン» 無料トライアルプランで、月々0円から始められる!
もっとみる

 

ブライダルネットは東証一部上場企業IBJが運営している、婚活向けのマッチングアプリです。(婚活サイトとも言われています)

 

IBJは結婚相談所や婚活パーティーなども運営しており、婚活業界最大手で信頼性はバツグンです。

 

デートしたい」「恋人が欲しい」などの気軽な出会いではなく、結婚前提の出会いを探している人が集まっているため、「次に付き合う人とは結婚したい!」と思っている方に向いています♪

 

 

ペアーズエンゲージとブライダルネットを比較

ペアーズエンゲージとブライダルネットを比較

 

両社の特徴を、表にまとめてみましたので、ご覧ください。

 

ペアーズエンゲージブライダルネット
費用安いとても安い
提出書類本人確認書類
・独身証明書
収入証明書(任意)
学歴証明書(任意)
国家資格証明書(任意)
本人証明書
独身証明書(任意)
年収証明書(任意)
学歴証明書(任意)
サポートチャットチャット
出会うまでの流れマッチング後お見合いメッセージを交換後お見合い
紹介可能人数約30,000名非公開
紹介数10名 /月毎週9名
お申し込み数
(1ヶ月)
10名【有料プラン】
150名まで
【トライアルプラン】
20名まで
メインの年齢層30代男性:30代
女性:20代後半 ~ 30代前半
保証内容3ヶ月以内にお見合いが
成立しなければ全額返金保証
保証なし

 

ここからは、それぞれの項目を詳しく比較していきます!

 

費用で比較

費用で比較すると、ブライダルネットの方が安いです。

 

ペアーズ
エンゲージ
ブライダル
ネット
入会費
(登録料)
12,000円

0円

月会費12,000円【年会員】
2,000円 / 月
(一括24,000円)
【月会員】
3,980円 / 月
【トライアル】
0円
お見合い料0円0円
成婚料0円0円
トータル費用
(年間)
156,000円24,000円〜

 

ペアーズエンゲージは入会費と月会費がかかりますが、ブライダルネットは月会費だけで料金も安いです。

 

ブライダルネットは本格的に活動するなら有料プランへの登録が必要ですが、お試しで使ってみたい方向けに無料のトライアルプランも用意されています。

 

ペアーズエンゲージは3ヶ月プランのみなので、1ヶ月単位で入会することはできません。

 

詳しくは「ペアーズエンゲージの料金プラン」の記事で解説しているので、参考にしてくださいね。

 

ゆかち
コスパを重視するなら、ブライダルネットから始めるのが良いと思います。
万が一良い人がいなくても、料金が安いのでリスクが少なく退会できますしね!

 

提出書類で比較

入会時に必要な提出書類で、ペアーズエンゲージとブライダルネットには大きな違いがあります。

 

ペアーズエンゲージブライダルネット
・本人確認書類
・独身証明書
収入証明書(任意)
学歴証明書(任意)
国家資格証明書(任意)
・本人証明書
独身証明書(任意)
年収証明書(任意)
学歴証明書(任意)

 

ペアーズエンゲージは独身証明書の提出が義務付けられていますが、ブライダルネットは本人証明書(免許証や保険証)だけあれば入会ができます。

 

あまり考えにくいですが、ブライダルネットには既婚者が紛れ込んでいる可能性がゼロではありません…。

 

ゆかち

既婚者に騙されないか不安な方は、ペアーズエンゲージの方が安心してお相手を探せると思います。

 

サポートで比較

基本的なサポート内容で比較してみます。

 

ペアーズ
エンゲージ
  • 専任アドバイザー制
  • プロコーチの無料セミナー
  • お見合い日程の自動調節
  • 相談はチャットで対応
  • オンライン面談(月1回)
  • 証明書代行サポート(無料)
ブライダル
ネット
  • 専任アドバイザー制
  • お見合い日程調整
  • お見合い会場を無料で使える
  • 相談はチャットで対応

 

どちらも専任アドバイザーがつき、婚活の悩みをチャットでサポートしてくれます。

 

ペアーズエンゲージだけのサービスは無料セミナーが受けられることで、自分磨きをしながら効率良く結婚を目指せます。

 

ブライダルネットだけのサービスは、初めてのお見合い時に会場を無料で提供してくれることです。

 

お見合いのお店を探す手間も省けますし、スタッフが引き合わせをしてくれるので「2人きりで会うのは心配…」という方でも安心です。

 

\ 公式サイトはこちら /

生涯のパートナーが見つかる!

 

出会うまでの流れで比較

ペアーズエンゲージとブライダルネットでは、出会うまでの流れも少し違います。

 

ペアーズエンゲージブライダルネット
マッチング後お見合いメッセージ交換してからお見合い

 

ペアーズエンゲージでは、マッチングしたらメッセージ交換をせずにお見合いになります。

 

一方でブライダルネットでは、マッチングしたらメッセージ交換をし、会ってみたい人とお見合いをする流れです。

 

ゆかち
どちらにもメリットデメリットはありますが、効率的に婚活を進めるにはテンポが早いペアーズエンゲージがいいですね。

 

ビデオ通話を通じたオンラインお見合いも可能なので、マッチングしたら確実に顔を合わせて会話ができるのは嬉しいです。

 

反対に「ゆっくりと距離を縮めたい、会いたい人とだけお見合いしたい」という慎重な方は、ブライダルネットのほうが良いかもしれません。

 

紹介可能人数で比較

紹介可能人数を比較してみましょう。

 

ペアーズエンゲージ約30,000名
ブライダルネット非公開

 

ペアーズエンゲージは『コネクトシップ』という会員相互プラットフォームに加盟していて、自社会員だけではなく他社の会員とも出会うことができます!

 

ブライダルネットは会員数が非公開ですが、私が実際にプロフィール検索をしたところ、142,562人(2021年5月)でした。

 

ゆかち
つまり、ペアーズエンゲージよりもブライダルネットの方が、出会える人が多いということになります。

 

ペアーズエンゲージでは入会前に会員のプロフィールを見ることはできませんが、ブライダルネットでは『お試し検索』で会員の簡単なプロフィールを見れますので、ぜひチェックしてみてください。

 

お試し検索については下記を参考にどうぞ。

 

紹介数・お申し込み数で比較

紹介数・お申し込み数(1ヶ月に出会える数)で比較してみます。

 

ペアーズ
エンゲージ
ブライダル
ネット
紹介数10名毎週9名
申し込み数10名【有料プラン】
150名まで
【トライアルプラン】
20名まで

 

紹介とは条件を元にマッチする人を紹介してもらえることで、申し込みとは自分でプロフィール検索をして、気になる人にお見合いを申し込むことです。

 

ペアーズエンゲージは毎月出会える人が20名ですが、ブライダルネットは毎週9名紹介してもらえるのと、自分からお見合いを申し込める人数は150名と多いです。

 

ゆかち
「自分から探すのは面倒、たくさんいると逆に迷ってしまう」という方はペアーズエンゲージ。たくさんの人の中から結婚相手を選びたい方は、ブライダルネットがおすすめです。

 

\ 公式サイトはこちら /

生涯のパートナーが見つかる!

 

年齢層で比較

会員の年齢層で比較すると、ペアーズエンゲージの方が若く、ブライダルネットは幅広い年代が使っていることがわかりました。

 

ペアーズエンゲージの年齢層

ペアーズエンゲージの年齢層

 

ペアーズエンゲージは男女ともに30代が半数以上を占めており、20代の割合は他社の結婚相談所よりも多い傾向があります。

 

ゆかち
20代〜30代の方は、良いご縁が期待できます♪

 

ペアーズエンゲージには入会資格で年齢制限が設けられており、45歳以下でないと入会ができません。

 

そのため年齢層が限定され、同世代で出会いやすい環境が整っています。

 

詳しくは「ペアーズエンゲージの年齢層」の記事でまとめていますので、参考にしてみてください。

 

ブライダルネットの年齢層

ブライダルネットの年齢層

男性は30代が半数以上ですが、40代も多いですね。

 

女性も30代がメインで、特に多いのが30〜34歳です。

 

30代の方はもちろん20代〜50代まで年齢層は幅広いので、どの年代の方にもおすすめです。

 

ゆかち
30代はどちらに入会しても出会いはありますが、20代はペアーズエンゲージ、40代以上はブライダルネットが出会いやすいと思います!

 

保証内容で比較

最後に、保証内容で比較してみました。

 

ペアーズエンゲージ3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金
ブライダルネット保証なし

 

ペアーズエンゲージでは3ヶ月マッチングしなかったら入会費と月会費の全額返金になりますが、ブライダルネットは特に保証はありません。

 

ペアーズエンゲージは入会金と月会費が少し高いうえに、入会前に会員のプロフィールが見れないので、保証を設けているのだと思います。

 

ゆかち
お金をかけて出会えなかったら最悪ですからね!保証があるなら安心です。
返金保証には条件があるので、公式サイトでチェックしてみてくださいね。

 

あなたの結婚相手はすぐ近くで待っている♪

ここまでペアーズエンゲージとブライダルネットを比較してきましたが、あなたに合うのはどちらか分かりましたか?

 

最後に、婚活サービス選びには欠かせない5つのポイントをまとめました。

 

 5つのポイント比較

ペアーズ
エンゲージ
ブライダル
ネット
コスパ
会員の信頼性
サポート
紹介可能人数 
出会うまでの効率
 

 

ペアーズエンゲージはマッチング後すぐにお見合いするのに対し、ブライダルネットはメッセージ交換をしながらデートの約束をしていく点でも違いがあります。

 

 タイプ別のおすすめ

独身の人とだけ出会って、1年以内に結婚したい方
ペアーズエンゲージ

なるべく費用を抑えて、結婚を考えている人と出会いたい方
ブライダルネット

 

あなたが何を重視しているかによってピッタリくる方を選んでくださいね。

 

ゆかち
真面目に婚活している人と出会って、理想の結婚を叶えましょう♪

 

ペアーズエンゲージへの入会は5分ほどで簡単にできますよ。

 

ブライダルネットは、プランを選択して、名前や住まいなどを入力するだけなので、3分ほどで登録完了です!

 

 

\ 公式サイトはこちら /

生涯のパートナーが見つかる!