婚活パーティーにはいくつか種類があり、結婚相談所が主催しているものがあります。
一般的に私たちが参加しているものと違い、おおやけに宣伝しているわけではないので、知らない人も多いかもしれません。
どういった違いがあるのでしょうか?
結婚相談所主催の婚活パーティーについて解説していきます!
結婚相談所主催と一般の婚活パーティーの違い
婚活パーティーには、結婚相談所主催・婚活パーティー会社主催・地方自治体主催のものがあります。
結婚相談所主催ならではの特徴がこちらです。
- 結婚相談所の会員限定のみ参加できる
- 身元がはっきりしている
- フォローがしっかりしている
- ラグジュアリー感がある
結婚相談所の会員限定のみ参加できる
結婚相談所主催の婚活パーティーは、結婚相談所に入会している人のみが参加できるというのが特徴です。
当然結婚相談所に入会しているということは、結婚に対する真剣度が高いということ。
一般の婚活パーティーでは、結婚相談所までは高くていけないけど気軽に出会えたらいいなぁという考えの人もいますし、残念ながら意識の低い人たちが多いのが現状。
マッチングすらできない、マッチしても長続きしないという一般の婚活パーティーに比べ、結婚したい!という意識が強い人同士がマッチングできる結婚相談所主催のものは、結婚できる確率もグッと上がります。
身元がはっきりしている
結婚相談所に入会するときに、独身証明書や収入証明書など各種証明書を提出しなければいけないので、身元がはっきりしている人しか参加することができません。
一般のものでは身分証明書のみの確認で参加できてしまうので、最悪のパターンだと既婚者も紛れていることもあります。
年収や職業についても嘘がつけてしまうので、そんな悪い人はいないだろう…と信じたい気持ちもありますが、実際はトラブルもあるようです。
フォローがしっかりしている
結婚相談所主催の婚活パーティーは、運営するにあたって婚活のプロが担当していることが多いのも特徴。
フォローはあまりなく業務的に司会進行が進んでいくような一般のものとは違い、参加時にアドバイスをくれたり、お相手に話しかけられない人にそっとフォローをくれるなど、初心者でも安心の体制が整っています。
ラグジュアリー感がある
一般の婚活パーティーでは、例えは悪いですが会議室のようなところで開催されているようなこともありますが、結婚相談所主催のものはラグジュアリー感のあるレストランやホテルなどの場合が多いです。
なぜなら一般のものは、参加費を安くして参加者を集めようとしている傾向があり、会場に費用をかけられなかったりするのですが、結婚相談所の場合は人を集める必要がないので、最も出会いにふさわしい雰囲気を作ることができるのです。
またかしこまった形式ではなく、バスツアーやそば打ちなど、体験型のイベントも行われていたりするので、和気藹々と楽しむことができると思います。
会員限定婚活パーティーのある結婚相談所
大手の結婚相談所で会員限定の婚活パーティーを行なっているのがこちらです。
ただし注意しなければいけないのが、大元の会社が結婚相談所も婚活パーティーも運営している場合があるということ。
例えば
ちょっと難しいですが、オトコンは株式会社パートナーエージェントが運営しており、パートナーエージェントに入会していなくても参加することができるのです。
大手が運営しているということで、他の一般的な婚活パーティーよりも信頼性はありますが、いずれも独身証明書の掲示は必要ありません。
なので絶対に安心できるというわけではないということですね。
パートナーエージェントは条件付きで会員限定婚活パーティーに参加できる
結婚相談所主催の婚活パーティーが良いのは分かったけど、入会しないといけないのはやっぱり敷居が高い…なんて思ってしまいますよね。
そんな方に朗報です!
パートナーエージェントでは、入会していなくても条件付きで会員限定婚活パーティーに参加することができるのです!
【条件】
- パートナーエージェントに入会を検討している人
- 事前の来店が必要
- お一人様1回のみ
ということで、入会を検討している前提ではありますが、実際に会員の人と出会えるのでお試しには良いのではないでしょうか?
出典:パートナーエージェント
※今ならキャンペーン価格で通常価格4,180円⇒無料になっています。
数ある結婚相談所の中でも成婚率No.1を誇るのが「パートナーエージェント」です。なぜそんなに成婚率が高いのか?その理由と共に、料金プランや会員情報、サービス内容など、パートナーエージェントの特徴について分かりやすく解説してい[…]
友人が密かに結婚相談所の「パートナーエージェント」で旦那さんを見つけていたことを知り、根掘り葉掘りいろいろ聞いてしまいました! 30代前半でパートナーエージェントに入会し、3ヶ月で成婚した女性の体験談です。[…]
まとめ:結婚相談所主催と一般の婚活パーティーの違いは信頼性
結婚相談所主催と一般の婚活パーティーの大きな違いは、参加者の身分がしっかりしているという点で信頼性が高いということですね。
きちんとフォローもあるので婚活初心者にも向いていると言えるでしょう。
ただしやはり結婚相談所への入会が必要なので、費用はそれなりにかかってくるというのはデメリットでもあります。
ちなみに、ご紹介した結婚相談所の中で格段に費用が安いのは、ゼクシィ縁結びエージェントです。
良さそうだけど費用がネック!という人におすすめですよ。
▼一般の婚活パーティーに参加したレポートもあるので、よかったらご覧ください。
婚活するにあたって、婚活パーティーに行ってみようかなと考えている人も多いかと思いますが「本当に出会いってあるの?実際どんな感じなんだろう?」と、ちょっと不安ですよね。 結論から言うと、無料の婚活パーティーは、アラサ[…]